栃木県足利市山川町
会議室のリノベーション工事
完了しました。


テーマは『
部屋の北面の壁には満月を
作りました。






壁は塗り壁で仕上げ
満月の曲線はアルミフラットバー・
チューブLEDライトで綺麗に満月を表現出来ました。
光沢のある板は、
                  高級感と和
という事で、漆(うるし)に近い感じに仕上がるカシュー塗料を施しました。


LEDライトは、黄色から白色に変化させる事が出来ますので、満月の表情も変わります。





西面の壁には、朧月(おぼろつき)
を作りました。


両サイドは壁をふかして、建具の形に。
襖を開けると、雲が月に掛かっている情景ですかね。





天井から吊るされているペンダントライトは蓮の花をイメージしたものです。







建具の上には、朱色のカシュー塗料を入れ
アクセントにしました。


引込み部分の壁厚の無いところは、
こちらも蓮の花の
織物壁紙を張りました。
織物なので、端を切断してはいけないとの事で、取付は悩みましたが、上手く出来ました







会議室ですが、一部畳スペースを設置
こちらも黒で統一。
端がランダムなのも面白い所です。











南側の事務所からはこの様な感じです。
左側のガラスには、会社のロゴが貼ってあり


夕日が差し込むと、満月の円の中に
会社のロゴが映し出される仕掛けが。


仕上がりに満足して頂きまして
『ホッ』としてます!
この会議室では良くテレビ会議を
するそうですが、皆さん驚かれるそうです




今回の工事で、一番大変でしたのが、
カシュー塗料
専用の刷毛で塗りつけるのですが、
カシュー塗料が、キツイ匂いでして(涙)
しかも、夏場でしたので
なかなか上手く仕上がらず大変でした。
塗る工程も下塗りから含めると
5〜6工程もあり、漆と同じでホコリなど
無い室内で、作業を一人で黙々と進めました






普段の建築とは また違い
テレビや映画・舞台などの
大道具・美術さんは
この様な感じなのかなぁ〜
と思いながら仕上げさせて頂きました。




こだわりの空間造りをお手伝い
KOBA建設㍿ 小林幸一
足利市富士見町50
お問い合わせ(お気軽にどうぞ)