8人中上位3人が、現将王の清水英二に挑戦。
下位4人がプロランキング戦に降級となる。
認定プロの人数が増えたため降級枠が4人と厳しく
なってしまったが、やはり見るのは上、決定戦である。
去年、10年連続で途切れてしまった決定戦に
今年は残るつもりだ。
連日開催となった1・2節、
最も印象に残ったのはこの局面。
2着目の山本がダブ



3枚切れの

























捨て牌はこの通り。
これをどう読むべきか。
まず




2つ鳴いた1~5あたりは解決している可能性が高いので待ちは上の方か。
また、3枚切れも字牌より後から

その場合は鳴いた

単なるカンチャン落としを見せないためにあえて

その場合はホンイツではないかもしれない。
ということで想定されるのはこんな感じ。
















そこにテンパイの私が















なるほど!タンキからの待ち変えでこんなケースがあったのか(゜Д゜)
確かに












感心しながら12000を払い、このゲームは無事2着で終わった。
ホンイツの3フーロにわかっていて飛び込むというのはめったにないが、
このレアケースならば仕方ないような気もする。
似たような局面があればまた放銃しそうだな。
第13期ミューリーグ 2節終了時
忍田 幸夫 +122.5
小林 剛 + 91.3
武則 輝海 + 2.1
松井 一義 △ 20.0
三原 孝博 △ 25.5
明村 諭 △ 46.8
三上 龍玲 △ 47.6
山本 裕司 △ 97.0
8戦終わって22122211という着順でとりあえずいい感じ。
リーグと将王決定戦は全節ニコニコ動画で生放送されるので
みなさんスリアロチャンネルに登録して見てくださいね!