安中市議 小林かつゆきのブログ

安中市議 小林かつゆきのブログ

安中市を一番の街に!
・観光地の活性化、温泉街や眼鏡橋、碓氷峠など様々な観光資源のPR
・県内一の教育を!安心して通える学校、親が安心して通わせられる学校を。
・子育てのしやすい街へ!子供を産みたいと思えるまちづくり。

【小渕優子後援会安中連合会新年会】に出席しました。
ご来賓の挨拶のあと、小渕優子議員より市政報告がありました。厳しい状況のなかにおいて、しっかりと国会運営をしていく意気込みを強く感じる謝辞でした!

【安中市少年少女合唱団の定期演奏会】に出席し、子どもたちの素晴らしい合唱を聴くことができました。日頃の練習の成果が出せたようで、力強い歌声に感動しました🥹

【秋間梅林ライトアップ】を見学に行きました。ランタンの貸し出しは物凄い行列です!SNSでのPRもあり、若者がたくさん来訪していました。
会場はライトアップとイルミネーションでとても幻想的で観る者を惹きつけます。感動をありがとうございました!!









【娘の卒業式】
安中一中に、議長代理として、また保護者として出席しました!

3年間は長かったような短かったような、複雑な気持ちです🤔娘が仲の良い友達とおしゃべりをして写真を撮ってる姿がとても微笑ましかった🥲

高校生活もがんばれ〜😁



【ふれあい学級音楽会】が磯部公民館で開催されました!

演奏者は、プルームの皆さん。
現在は8人のアーティストがプルームに所属しているそうです。3人組だと思ってました😅

素晴らしい演奏ありがとうございました😊





【経済建設常任委員会】
が開かれました。借換制度の継続や峠の湯の時間延長、省エネ法改正の影響、市道の廃止認定など、多岐にわたる議案の精査をしました。
午後は一級河川の堤防、西毛総合運動公園などの工事の進捗状況を視察しました。









【防火パレード】が午前中に渡り行われました。自分は運転手として参加。空気が乾燥し、風も強い季節です。火の元に十分注意してください。

【磯部第1区鉱泉地自治会総会】に出席しました。自治会の皆さんのおかげで地域が安全安心に暮らせます。しかし、高齢化の波に押されなり手不足の現状や地域活動の必要性を認識していない方も増えています。自治会の維持に努めてまいります!

【早春フェスティバル】に、鉱泉地自治会後に伺いました。素晴らしい作品の数々に圧倒され、日頃の成果を発表された皆さんに敬意を表します。趣味や生きがい持って生活することの大切さを実感しました。





秋間梅林開花祭に参加しました。

式典では市長の挨拶に始まり、最後は安中総合学園和太鼓部による演奏が会場を盛り上げてくれました!
たくさんのお店やキッチンカーが営業しています。お昼も美味しくいただきました!



【議会2日目】

岩井市長による施政方針が読み上げられました。
新年度予算の概要や意気込みを感じる演説でした!
その後は新年度予算の上程があり、概要の説明を受けました。予算審査特別委員会で、議員全員でしっかり精査していきます!



【秋間のシェアスペースでお食事】

議会運営委員会後のお昼に、会派のみんなで秋間にできたシェアスペースに行きました!
今はカフェとパスタのお店をやっていて、お土産もたくさんあります。

秋間梅林祭中はやってるそうです🤗

梅ポロネーゼスパゲッティをいただきました。美味い!梅のすっぱさが食欲をそそります。

知り合いにも会えて、とても良い時間でした🤗







【安中躍進会フォーラム】が並木苑で盛大に開催されました。会場が満杯になるほどの参加者。

来賓の挨拶から始まり、その後の親睦会ではたくさんの方と交流ができました。
岩井市長はじめ、躍進会の皆さんの活躍の賜物です🤗

有意義な時間をありがとうございました!