昨日は「うったてマルシェ」VOL 1

というマルシェを開催していました




雨の中足を運んで下さったたお客様や

応援に駆けつけて下さった皆さんのおかげで

賑やかに素晴らしい時間を共有することができました

本当に感謝感謝ですおねがい



黄色の服)アクセサリー作家でありシンガーのみきちゃん!

シンガーソングライターとしてもスタートを切ったばかりの彼女はファーストオリジナルソングをお披露目してくれました、とっても素敵な歌声にみんなうっとり〜


このイベントは

昨年末までインディゴエッセンス勉強会として

学んでいた仲間達がそれぞれ成長を遂げ

次のステージにの場としてのマルシェ開催でした



米粉100%の Jun Junの米粉パンは速完売してました


これまでは学ぶというインプット「受動的」な場から

自己表現するというアウトプット「能動的」な場へと会がチェンジできたことは主催の私としては

本当に嬉しいことでした


ジブリのキキばりの衣装で張り切ってコーヒーを作ってくれたエイカさん彼女は国産品オンリーでの下着のオーダーメイドもしてくれます

奥)アクセスバーズのちえさん 手前)マッサージのpalpalユキノさん


カタチにしていくにはモチベーションも含め

現実的にそれなりのエネルギーが必要ですが

これも繰り返していくうちに段々軽にできるよう成長していくことでしょう

そしてまたその場を後にする…

進化はそんな成長を重ねた結果だと感じています


右奥)今回広報をお手伝いしてくれた愛の相談人えみちゃん


成長といえばメンバーの中には

初めてお会いした頃は人が怖くて、自分を出すのが怖くて、自己表現なんてしたいとも思わないとか、したくても出来ないとなどなど

かつてはそんなことを言っていた人達が

昨日はみな別人のように本当にキラキラと輝いていました



そんなみんなを見れていることが

私にとってはとっても幸せな時間でした

やってきて良かったな


左)アートセッションとボタニカルアート↓のカノンさん


お客様の中にそんな彼女達をみて

「みんな凄くキラキラしてて羨ましい…私は一体どうなんだろう…」と言ってた方がいらして

刺激の循環が起きていたことがこれまた嬉しいご褒美でもありました


左)韓国語レッスンとバッキーボール制作のユンさん

アンドロメダの奥曲がったとこ3丁目辺りから来てくれた🐵みさるっぴーは居るだけで場を癒してくれてました


枚数の限度で写真が紹介しきれませんが

とにかく「楽しむ」はもうみんな楽勝で出来てたね💮

次はもっと違うテーマになるかもしれないな爆笑

まだ分からないけど


白いブラウス)折り紙アーティストのアヤナちゃん

ワンコシリーズで登場のお2人

左)首輪など犬のアクセサリー作家のみわこさんと

右)岡山県産の手作り鹿肉ジャーキーを販売してくれた友さん


ということでこのシリーズはまだ続く予定です

恐らく秋から冬にかけてかな

今はそんな感覚が来ています


ウエサクの満月もこえ

ゴールデンウィークも終わり

今日からまた日常が戻って来た方も多いかもしれません

貴方の日常がより素敵な日常でありますように♪