「庭や/サカモト」ガーデンツアー | ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ブログの説明を入力します。

先週、「庭や/サカモト」(坂本拓也さん)の「ガーデンツアー」に行ってまいりました。


行き先も聞かないまま山陽町で待ち合わせして、一路北上して第一件目。



古民家再生チックなシャレた建物のアプローチの植栽がなんとも素敵なお家です。


ややうっそうとした植栽と古民家とのバランスがなんとも気持ちいい。


ハーブ大原のKOA的生活のブログ  外観はこんな感じ





ハーブ大原のKOA的生活のブログ  植栽の中から外を眺めるとなんだか別世界が・・・


山歩きが大好きな老夫婦のお家で、大好きな蒜山の山をイメージしたんだって・・・フムフム・・・


小川のせせらぎの音がいやはや・・・なんとも・・・・・  癒されました





そこから更に北上すること約1時間半・・・  どこまで行くのか・・・  まさか・・・  鳥取?・・・


やっとこさたどり着いたのが・・・・・ほぼ県境のあたり’(ほぼ鳥取)・・・・・地名はワカラヘン



今度のお家はうって変わって洋風のモダンなお住まい(サイディングがチトおしいが・・・・・)


Rの石積み壁で道路とお庭を区切っています・・・・・フムフム・・・なかなか・・・


ハーブ大原のKOA的生活のブログ  自然石を積み上げた石壁はもう少し時間が経った方がいいかも


坂本さん曰く、「古い遺跡の石積み」をイメージしたんだって・・・・・やっぱり完成形までには時間がかかるネ



ハーブ大原のKOA的生活のブログ  石と石の間から浸み出したような水がこれまたイイ感じ


「植栽の魔術師」は「石と水の魔術師」でもあったのです


今年の夏は雀が水浴びに来てたんだって・・・・・・  近所の蛙も来たらしい・・・・・




これからの「KOA Designのお家」にはこんなお庭(植栽・石・水)も当たり前のようにご提案させていただきます