雨の地鎮祭は縁起がイイ | ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は、待ちに待った「I様邸」の地鎮祭 神社 でした。



朝から薄曇りの天気で、現場に着くとなんだか怪しげな雲行き 雨・・・


締め縄に「シデ」を取り付け竹を立て、おごそかに儀式が始まるわけです。




丁度、儀式が始まる辺りからバケツをひっくり返したようなゲリラ雨豪雨!!


神主様のありがたい祝詞(ノリト)もよく聞き取れないほどの雨


テントの端っこにもドンドン水がたまってきて


いつかドバッと溢れるんじゃないか・・・・・


はたしてテントは持つのだろうか・・・・・


などと祝詞はそっちのけで、ハラハラドキドキ・・・・・


ハーブ大原のKOA的生活のブログ  こんな感じでおごそかに・・・


今日は設計者代理として家内の出番も


でも、神主さん曰く「これは設計者ではなく、本来は童女の役目なので女性がするのが本当らしい


ハーブ大原のKOA的生活のブログ  やや「童女」ではないが・・・むかしは「童女」だったらしい・・・




今度は本当の童女「アズミちゃん」のご登場


ハーブ大原のKOA的生活のブログ  二礼三拍一礼・・・バッチシでした ぱちぱち


何とかテントも倒れずに雨漏りもせず ヤレヤレでした・・・


とか何とかいいながら、でもね雨の地鎮祭は縁起が良いのです


むかしから 「雨降って地固まる」



まんまです ぐー





帰りに先日お引っ越ししたばかりの「S様邸」によってまいりました。


DIYウッドカーポートも順調に進んでいるようです。


ハーブ大原のKOA的生活のブログ  なんだか地鎮祭のW鳥居 神社のようです。



アリガタヤ  お願いします。