お風呂がやってきた | ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ブログの説明を入力します。

実家のリノベもやっとこさ終盤戦



今日は、けっこう今回のリノベのメインイベント


ユニットバス工事


今までは狭くて高くて、またいで入るのも一苦労でした


これからは浴槽にいったん腰かけて、それから体をちょびっとひねると


あ~ら 簡単に入れるじゃん 


ってな具合で気持ちよくお風呂に入ることができる


イケメンの職人さんが二人で組み立てるのです(スキンヘッドの職人さんは市川海老蔵似のちょっとシブメ)

ハーブ大原のKOA的生活のブログ-浴室1  まずは荷降ろしから・・・


傷つけないようにソ~ットね・・・イタクシナイデネ・・・www


ハーブ大原のKOA的生活のブログ-浴槽2  浴槽の裏側にはビッシリと断熱材が・・・



これで保温性能バッチシです(いわゆる「魔法瓶浴槽」ってやつ)



ハーブ大原のKOA的生活のブログ-浴槽1  上から見ると、やっぱけっこう広いわ





ハーブ大原のKOA的生活のブログ-浴室壁1  パネルの手摺をつける部分に補強材を・・・ フムフム・・・


当たり前だけど、かなり手際がいい(若いけど・・・熟練工です)



ハーブ大原のKOA的生活のブログ-浴室床1  床パネルを設置して・・・  排水をつないで・・・





ハーブ大原のKOA的生活のブログ-浴槽設置1  ヨッコラセ~と浴槽も一人で設置 パチパチ拍手



エライ!