悲しい出来事です・・・
あの・・・
アップルの ・・・
マックの ・・・
i-Podの ・・・
i-Phoneの ・・・
i-Padの ・・・
スティーブ・ジョブスが・・・・・亡くなりました・・・・・
しかも56歳 (たった一つしか違わなかったんだ・・・)
そして・・・私の55回目の誕生日に・・・・・
たった56歳という若さで・・・・・
アップルのCEOを辞めたって聞いたときは「ええ~?なんで~?」って思ったけど・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そういえば大学時代に遡るのだけど・・・・・当時スゴイヤツがアメリカにいてるらしいって・・・
なんでも、複雑な計算をしたり、絵を描いたりできるパーソナルなコンピューターを考えてるって噂だった
そしてパーソナルコンピューターという概念を最初に提唱したのがジョブスだった
たしか、当時ビル・ゲイツってヤツがエクセルっていう表計算ソフトを造ってて、それを使えるのはアップルコンピューターしかなかったのです(そう、あのマイクロソフトのビル・ゲイツです)
エクセルを使いたいからアップル選んでるって時代があったのです
そして、ポルシェを買うか、アップルを買うかって時代も・・・
当時、そんな大金を持っていたら「俺は絶対アップルを買うぞ~~~」って思っておりました
いつも革新的な発明(発見)と「美しさ」の追及(PCの開発で「基盤が美しくない」って言ったのはもはや伝説)
そんな彼の「したいことをものすごいエネルギーでやる姿勢」 他の誰にも真似できません
そしてi-Podが音楽の文化まで変えてしまったのです(あのクリクリっていう操作感も当時すごかった)
そして、あのページをめくるようなi-Padも・・・
私の、20世紀のスーパーヒーローがまた一人いなくなっちゃった・・・・・
・・・・・・・・・・合掌・・・・・・・・・・