遅くなった1年点検 (-_-;) | ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ブログの説明を入力します。

今日はお久しぶりに倉敷のMI様の1年点検に行ってまいりました (建築工房 KOA Designの第一号のお客様です)

昨年の暮れのご予定がついずるずると・・・・・反省しております・・・(-_-;)





まずに住んでみて気になるところからチェック!



あとはマニュアルにしたがって外部(基礎、外壁、屋根etc)と内部(内装、給排水、電気、建具etc)の目視点検と写真撮影


ひととおり終了して2階に上がってみると、1階よりも涼しいのにビックリ!


「あの・・・エアコンかけてるんですか?」

『ええ・・でも、あさ9時には消したはず』

「ホントニ? エライ涼しいので・・・」


これ、ホントの話です。


MIさんちは、特に断熱と気密にこだわって建てたのでその成果がバッチシ出ているようです。


そして念願のウッドデッキも今年の春に頑張ってDIYで造られていました。





お引き渡しから早2年近く経って、まだ赤ちゃんっぽかったケンチャンもこんなに凛々しくなりました

ホラ! ↓

ハーブ大原のKOA的生活のブログ-ケンチャン  「ハイ!ピース」と言ったらご覧の通り ぱちぱち




昨年の暮れに生まれた「ほの香」ちゃんもニッコリとカメラ目線いただき!


ハーブ大原のKOA的生活のブログ-ほの香ちゃん  かなりの美人とお見受けいたしました。




そして帰りには勝山特産「やまのいも 焼酎」という珍しい焼酎までいただきました。


ハーブ大原のKOA的生活のブログ-いものやま焼酎   ←うまいらしい・・・ワクワク・・・


ちなみに「やまのいも」とは自然薯のようなものらしく、滋賀県旧秦荘町と真庭の2か所にしかない希少品種で、その味と粘りは自然薯に負けずとも劣らないといわれているらしい。(ムッムッム~~~・・・)

今日の晩酌はこれで決定~~~~~!