「オウチ囲炉裏」を楽しむ家のイロリテーブル | ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は「BAOBABU/ミーティング」でした。



毎週木曜日に「ハウジングアトリエ」に集まって「あ~だ、こ~だ」とのたまっておりますが、昨日は私のために一日早めていただきました。


そのメンバーの一人、家具作家の「fam-greed/藤原君」が「O様の囲炉裏テーブルの模型を造ってみました」と・・・


彼にはラフスケッチをお願いしていたんですが、まさか模型まで造ってくれるとは・・・


これがかなり「ステキ」なのでちょっこしご紹介します。




まずは「ウォールナットの無垢板」天板


適度に硬くて、木目も雰囲気あるし、時間とともに深くなる色合いもいい大好きな木です。


それを支える足は、少し細めのスチールパイプでデザインされております。


「昔ながらのどっしりとした囲炉裏」をモダン且つナチュラルにデザインしております。(家のイメージにピッタシ!)


もちろん囲炉裏としてだけでなく普段は普通にダイニングテーブルとして使っていただきます。


ハーブ大原のKOA的生活のブログ-囲炉裏テーブル  ← こんな感じ・・・いいでしょ?


なもんで、勝手に名前を考えました。


「IRONI」(イローニ)



こんな感じで早くキッチンやイスやローボードも藤原君に造ってもらいたいな~



ウチにもほしくなっちゃった・・・