最近のデジカメは | ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ブログの説明を入力します。

最近 「デジカメ」カメラ が気になってしょうがないのです


ことの発端は三男のタクローサッカーが 「うちにはなんでデジカメがないの? いまどきどこの家でも一台や二台はあるよ」 の一言で電気屋さんやカメラ屋さんにちょくちょく行きだしたのです。


所詮 デジカタル商品 だからすぐ壊れるのではないか?


そして新商品の回転の早いこと、早いこと (大体3カ月に1回のペースで新製品が出る)


何件も廻って結局は「リーズナブル」で「カッコイイ」を判断基準に「オリンパス ミュー ホワイトCaplio R6 SV」に決めたわけです。



しかし、こうやって廻っているとだんだんと目が肥えてくることも分かっていました(いつものチョイヤバモード)


「やっぱり建築写真は一眼レフタイプデジタル一眼レフカメラがいいが、値段が高い (もちろん超広角レンズレンズは別売り・・・超広角でないと室内写真が・・・)のとちょっと普段からは持ち歩きにくい


まてまて一眼レフは大きくて重いのでコンパクトタイプでワイドコンバージョンレンズがオプションになっているもののほうがよいかも・・・

そうするとRICOHのGRシリーズかGXシリーズが広角対応でワイドコンバ・・・もオプションである



まあこんな風にカタログを眺めているうちが実は一番楽しいのです   ふふふ  ぷくいち