イヤー!アブネーアブネー! | ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ブログの説明を入力します。

昨日今日とタカラスタンダード主催九州研修旅行に行ってまいりました(九州は中学の修学旅行以来です)


建築工房 KOA Design の横山くんと一緒に参加いたしました。



昨日は福岡のタカラの工場を見学してすぐ熊本に飛びました。(この辺から研修かどうか怪しくなってきました)


熊本城、城築400年のイベントで観光客が平日だというのにワンサカ!


さすが、焼失した城内の木造建築を見事に復元しておりブットイ木の迫力には圧倒されっぱなし(カメラを持たず残念)



二日目(今日のことです)はまた福岡方面に戻りまずは柳川川下り(下の写真です)


昔のお殿様が人工的に造った水路を木舟に乗って市内を巡るわけです。


ハーブ大原のKOA的生活のブログ-柳川川下り 途中、橋の下をくぐる時は身をかがめて(水面から橋のそこまで約60Cm位)頭を低くしないと渡れません・・・まるで船に乗ったリンボーダンスのようです




しかしそれにしても熊本の夜は怪しい異次元空間です。


市街地のアーケードのすぐ裏筋には飲み屋さんとsnackばかりで完全に夜の街!ワオー


いたるところにうら若い女性が客引きに突っ立っており、クラックラッとメマイが・・・(ココハニホンカ?)


誘惑に負けそうになるココロとは裏腹に「シッカリシンサイ」というもう一人の自分が一生懸命自分をたしなめておりました。



それくらい熊本の夜は刺激的で魅力的な異次元空間でした。


P.S. タカラスタンダードの小森所長&新田さん、WWのざきの舞原常務&左直さん、どうもありがとうございました。


北屋建設の岡田元社長(現在は別部門関連会社を立ち上げられている)にも貴重なお話をいただくと同時に歯に衣着せぬ言動には迫力と元気をいただきました。


岡田社長殿、どうもありがとうございました。