ローリングストック

  防災の日

我が家の備蓄食の一部ですウインク




100均で購入したカゴに収納して


時々食べて、


食べたら買い足しています♪


他にもうどん、パスタ、そばなどの乾麺や


レトルトカレー


お菓子などをいつも


少し多めに購入しておいたり


ミネラルウォーターを保管おやすみ


いつ起きるかわからない災害に備えて


備蓄は心がけていますが


収納スペースに限りがあるので


我が家にはローリングストックが


向いていますウインク


携帯トイレなど避難生活を支えるモノ


応急手当て用の救急セット


メガネや薬などの必需品


ヘルメットなどの避難時に使うもの


現金などの貴重品


ラジオなどの情報収集ツール


たくさんありますね💦


この機会にもう一度見直します花


  早寝、早起き、朝ごはんでリズムを整える

2学期が始まるこの時期は


夏休みの間に生活リズムが崩れたり、


久しぶりの学校で


疲れが出やすかったりして、


体調を崩しがちな子どもが


多くなる時期ですね学校


できるだけ早寝、早起きを心がけ


朝ごはんを食べてから


登校したいですねうさぎ


朝ごはんを食べずに登校すると


脳の唯一のエネルギー源である


ブドウ糖が不足することで


集中力や記憶力が低下したり、


体内時計が正常に機能せず


自律神経が乱れ


イライラしやすくなることも💦


朝ごはんを食べてから


1日を元気に


気持ちよくスタートさせましょうスター



読んでくださりありがとうございます。  

皆さんのブログを拝見して

書き方など勉強中です。

よろしくお願いします🙇‍♀️