就学前までに | チョロ助を追いかけろ

チョロ助を追いかけろ

子育て奮闘記とHQとCCさくらな日々


こんにちは、こあまりんです。
本当に全然ここに来てなくて申し訳ないです……。

今日も記録としての育児記事になります。


息子の療育相談で、発達テスト(WISC)を受けました。
数年前に市で受けたのはちょっとわからないのですが、20分程度でした。
しかし今回は、1時間以上という大人でもしんどいと思う長さ…。
項目も多いし(年齢によって違うと思うけど)最後の方は、飽きちゃってダメダメだと思うのだけど…。

内容は、
・顔を描いてみて。と鉛筆と紙を渡される。手は?体は?と付け足される。
・迷路を解く。簡単なものから結構複雑なものまで。
・質問に答える。単純なものから、大人でも悩んでしまうものまで。
・積み木を使って、先生と同じものを作る。絵を見て同じものを作る。
・聴き取りからの計算。
(花子さんはリンゴを4個持っています。よしこさんに2個あげました。残りはいくつ?)
こんな感じから、登場人物が三人に増えたり。足し算引き算。

忘れてしまったものもありますが、こんな感じのものが一時間強。


チョロは鉛筆で描く顔を丸(輪郭)を描くとそのまま鉛筆で一生懸命、色ぬり…塗りつぶします。
先生「お顔描けなくなっちゃうよ?」
チョロ「塗らないと向こうが透けて見えちゃうからね」
と。
先生「じゃあ、隣にもう一回丸描いて。塗ってある事にしよう。お顔描いて」
言われると、チョロは隣に丸を描いて目鼻口、体、手足を描きました。
お絵描きなど、工作が苦手(机でやる作業が嫌い)で、線だけ書いて「出来た!」と言うチョロに対して、担任が、
「お顔は透明じゃないから、色ぬりしようか?じゃないと向こう側が見えちゃうよ」
と言われて、それからクレヨンで色を丁寧に塗るようになりました。
肌色、洋服の色…などなど。
その時は、「きれいに色を塗れるようになりました。」と担任と喜んだのを覚えています。

チョロは、その時の言葉を忠実にしたのです。
でも今回のは鉛筆で黒くなってしまいます。
このテストの時、他に色はないのか?ときいていました。
他になかったので、向こう側が見えちゃいけないので、鉛筆で塗ったみたいです。
私にも「向こう側が見えちゃうから」と言ってました。


そして、質問でのことも少々。
先生「何故お洋服を着るのですか?」
チョロ「警察に捕まっちゃうから」
や、
先生「何故人は働くのですか?」
チョロ「お家が取られちゃうから」

この質問には正しい答えはないと思います…が、この二つは私が日頃言ってることでして。
チョロには細かく説明しても逆に混乱してしまったり、例え話が通じないこともしばしば。
説明している間に、その例えの方が気になって、本来と違う内容になってしまうことがあります。
なので、極論になってしまいます。
……私の極論もおかしいのか……
でも事実なことなので…ね。

これも聞いたことをそのまま、自分の『知っている』こととして答えたんですよ。
さらに長い時間だったので、最後の方はもう心ここに在らずの解答多数。



そんなテストの結果は、
「ADHDの疑いがあります。チョロくんには二つのものがあって」
と。
まぁ一つは多動とか落ち着きのなさとか…なんか長い名前言われたのでよくわからなかった。
落ち着きのなさは前から気になっていたことです。
もう一つはこの多動に隠れてしまっているけども、言葉の理解力?
聞いたことをそのまま受け止めすぎちゃうことなど。
言葉も最近気になっていて、今回発達テストを受けるきっかけにもなった。

チョロは良く「素直で可愛いねぇ」と言ってもらえますが、そこなんです。
素直に受け止めすぎちゃうので、冗談とか例え話が通じないのです。
今は周りのお友達も幼児らしさの受け取り方で、可愛い可愛い。の時期だと思います。
が、冗談がわかってくる頃だと思います。
でも、チョロはそれができないので、
「じゃぁもう、遊べないのね!?」とか「これ捨てなくちゃいけないの!?」
とかダイレクトに…極端な考えに達したり。

放課後…というか、お迎えの時間後、園庭で遊んでいるとお友達に何か言われたのか、
チョロが「もういいもん!」と半ベソで戻ってきたりします。
お友達も「ゴメンね!」と言ってくれますが、お友達は大したこと言ってないと思います…し、
子供には良くあること……
でも親のカン。チョロはちょっとお友達とズレてきてると思います。
遊び方も、入園当初と今では変わってきます。がチョロは今も入園当初の感じを受けます。


そんなこともあって、結果を言われた時はそれほどショックはなく、むしろはっきりして良かったかな。と。
でも話の流れから、薬の投与とか詳しい話は…でちょっとびっくりで。
こんな小さい頃から、薬なのか…とか。
今回は結果を聞く時間だったので、薬のことは二回に分けてゆっくりお話しさせてください。
との事でした。

小学校では特別支援教室にするかなど、市の療育相談、小学校の見学などなど…
来年度は年長さんです。小学校まで『あと一年しかない』なのか『あと一年ある』なのか。
チョロが生き辛くないように、後悔のないようにできることはしてあげようと思います。

さぁ、忙しくなるぞ!と。