液化酸素製造してます 県知事届済 高圧ガス製造事業所

液化酸素製造してます 県知事届済 高圧ガス製造事業所

旅人ですが ある日突然 息が切れ
ただ今 ストップオーバー中

酸素 歩行時22リットル吸ってます

Amebaでブログを始めよう!

瀬戸内は曇り空で風は冷たいですが

おひさまは あったかいの

 

みなさま ごきげんよう

ひさしぶりに湯につかろうかと お出かけしましたが…

 

歩けません

 

おへやから ガレージまでは20歩ですが

椅子から立つのに 10分

立って 心拍数が150から130まで落ち着くのが15分

 

お部屋の扉をあけ 庭に出ますが

段差があるので

 

じゃじゃじゃ~ぁ~ぁん💕

 

これ 流用しちゃいます

 

 

足踏み式の 油圧ジャッキです。

本来は 電気自動車に酸素のタンクを載せたり降ろしたりする用途なのですが

台車になっているので

庭を ごろごろ転がして

段差のある所で 足でペタルをふみふみ

すると 台があがって お部屋の床の高さまできて

私は おへやから 忍び足で 台まで 水平移動

 

のったら 台車下部にあるコックを開くと台は下がって 地面より少々高いですが

そこまで降下

 

あとは ゆっくり10分かけて

22リットルの酸素と 安全のために鼻から10リットル注いで

電気自動車の運転席へ そぞろ歩き

 

あはは

 

さぁ 車に乗れば 車載 野戦病院向け 酸素供給システムがあるので

17リットル吸いながら ドライブよ

 

 

(一部 R2D2みたいな 機械が写っていますが 気になさらないで)

 

命があることに感謝しつつ 車は走ります

 

でも 現実は厳しく

温泉での入浴は体力的・心拍数的に 無理みたいなので

現地であきらめたのよ💦

 

では また