先週



ディズニーツムツムで
ハイスコアを叩き出したんで
僕に会った人は
そのスコアを聞いて下さい!





































そう、江戸川のツムツム王子









でお馴染みB-BOY KO-ROWです!

















最近は夜な夜な
錦糸町のスタジオでSHOW練!






というのも今月末に久々
江戸川野獣組合(SHIDO.HIKARU.KO-ROW)で
踊るのです!です!








詳細は後日載せますが
どうやら場所はBarで
すごいオシャレなんだけど
狭いこと狭いこと。













つまり俺のウィンドミルは封印。笑










それに加えて
ナンバーの振り付け&音編&衣装準備、Beast IZMのTシャツデザイン作製、来月のイベントのSHOWや他のこと、再来月の自分で開くイベントのこと、とある撮影&製作、何だか色々あるけど頑張ったる!たる!





やること多いくらいが楽しい!





タルタルも多いくらいが美味しい!




























最近よく考えてるんだけど







企画ものの遊びしたり
ダンスしてたりで








それをきっかけに
出会いや繋がりとかが増えて
























最終的に何がしたいんだろう


ってなったんだ。
































そこで思ったのが




『大運動会』やりてぇなって。










ダンサーもダンサーじゃなくても
ありとあらゆる顔見知り達
知り合いを誘ったら
3、40人なんて
余裕で集まるだろうし





遅くても来年には!!























競技場借りるのも
そんな高くないし!


























ちなみに
今のとこ決まってる種目は


















・100メートル走
・1500メートル走
・矢切の渡し
・綱引き
・全員リレー





















とっておきの目玉種目が

































「パン食わない競争」












ルールは「よーい、ドン」





で目の前に
見るからに美味しそうな
色んなパンが置かれ
それを食べないで我慢出来るか!









食べたら負け!















ずーっと我慢してんのも
画的にどうなの?


とか


ここは食べた方が笑いになる?



とか



負けてもいいから
美味しいパンをたえらげたい!



とか



どんな理由にせよ
誘惑や発想に負けて
食べてはいけないのじゃ!!






















俺はそれを見て











パン食わない競争に
参加している奴らの
感情を支配してるのだ!












と優越感に浸りたいのだ。




















そう、江戸川のフムフム王子。








なのだ。




























っしゃ!!
テラスハウスのオーディション頑張ろ。

































『Black Symphony』

























MCが決まったみたいですよ!






















★MC K-in(江戸川野獣組合)

レペゼン東京下町お祭野郎代表!
数々のバトルをひっかき廻し関東B-BOYシーンに名を残した江戸川野獣組合メンバー。
MC歴もダンス歴と同等に長く、もはや野獣のPARTYに欠かせない存在の彼。軽快なトークと司会の安定感は千聞の価値アリ!


















★MC あやぴーや(AYSK)

レペゼン江戸川、美女と野獣の美女の方代表!
ダンスクルーAYSKとして活躍する一方、ここ数年はK-inとのコンビネーションMCにより会場を盛り上げる江戸川のビッグイベントに欠かせない存在。
クレヨンしんちゃんのモノマネのクオリティの高さは他に類を見ない、正にサンプリングの美学!











思えば
今シーズンの冬



去年からかけて
1度も風邪ひいてないなー








KO-ROWは風の子




土佐煮はたけのこ





水前寺は清子










でお馴染みなのか
どうなのか KO-ROWです。













独自で開いて
気付けば3年目になるスクール
KO-ROW INJECTION。







やりたいようにやって
生徒の成長へ繋げる






って感じで
今や生徒みんなが
メンタルもフィジカルも






限界知らずの強者に
育っていっております!















そして去年
開催してレッスン内に行う
INJECTION タッグリーグ!!














と、ここで説明しよう!








INJECTIONタッグリーグとは?



【 INJECTIONに通う生徒同士で毎週レッスンの前半と後半に行う2on2バトル。 俺が二人組の組み合わせを決め、総当りのリーグ方式で1ヶ月弱にわたって勝ち点を競い合う】












去年に引き続き



今年も僅差に次ぐ僅差。



混戦に次ぐ混戦。



先生はコロ先。






























そして
INJECTION タッグリーグ 2014






を見事征したのは


















2013 チャンピオンのブッチャーと




初参戦のたかし。

















(こちらから見て左が二連覇のブッチャー、右が中1のたかし)







打ち上げでの
温度さがハッキリしてたなー。




二人はずっと
笑顔だったなー。





なかには悔しくて
涙を流すものも。










大事なのは
でかい小さい関係なく
どこまで熱くなれるかってこと。




そう簡単に、そう上手くは
いかないのが難しさでもあり
面白さでもある。









とにかく
一人一人に
何かしらのプラスになって





これからまた更に
頑張る糧となれば
それで何よりです。。



















つー訳で
続いてはSHOWですかね。。。