ころにちは!










えっ、
いきなり2日連続で更新して
後々書かなくなるか
もしくは
書かなきゃという追い込まれ方を
しちゃうんじゃないの?










なんて心配をしてる人も
いたりいなかったりだろう、








しかし俺はあくまでも
Keep My Pace !!!













で、お馴染みのKO-ROWです。






















今日は
新年早々あえて去年の話を!




いーきーなーりー!











毎年行っている最後日ノ出集会!











まずは説明しよう!!













☆最後日ノ出とは?
【世間一般的に主流なのが、年明け元日の日ノ出をみる初日ノ出。それをあえて大晦日の日ノ出=つまり年の最後の日ノ出というのだ】














忘年会も兼ねて
江戸川B-BOYSを集め
楽しい宴が開始されついに明け方♪

















最後日ノ出を
たっぷり目に焼きつけ


































『終わり良ければ全て良し!』














なんてみんなで揃えて
声に出したり。











は、していない。




















からの本人仕事で不在のATTUN部屋!













去年は100個の風船を
残すという置き土産サプライズ!














今年はというと
SWA-LAWとNESSOWと3人で。。















まずはこれを用意!





























新聞紙ゃダンボールを
まとめる際によく用いられる
ビニール紐!!











これで
デコレーションしちゃおうー!
















部屋中のありとあらゆるものに





結び付け→張り巡らせ
また結び付け→張り巡らせ





これの繰り返し!












時計ゃ冷蔵庫、
タンスにファンヒーターに机、










ひとつ間違えて
引っ張ってしまったら
部屋が崩壊!





(注※不在中の人の部屋です)


















そんなリスクを伴いながら









危険とわかっているからこそ慎重に。










緊張感溢れるなか
いつしか作業を進める現場は











まるで命をかける
職人達の戦場と化していた。













そんな匠らによって
造り出された
アートとも言える作品がこちら!










(注※不在中の人の部屋です)

















が!こちら!





























なんじゃこりゃーーーーーー!!!







こんな部屋見たことねぇし
そもそも人の部屋で
本人いない間に何してんだよ!






なんてATTUNからは
聞けませんでしたよ!










31日に仕事から帰って
部屋がこんな状態でも
何時間後には
あけおめメールくれるからね。笑







どんだけ温厚だよ。





それをいいことに
どんだけ調子乗るかね、俺。
どんだけ温KO-ROWだよ。



















これだけは自信あるのが
ちゃんとネーム入りなんだよ!



































終わり良ければとか言いつつ
最後の最後は結局、悪事。











恒例化しつつある
この置き土産サプライズ!





















今年の年末は





有刺鉄線を張り巡らせ




画ビョウを床に撒き散らし




扉を開けると
巨大な鉄球が降りかかってくる







って感じにしよーっと!










継続は力水。























Android携帯からのKO-ROW