今、読みたい本

「abさんご」・・・久しぶりに芥川賞受賞作で読みたいかも。Amazonのレビューを見たら、賛否両論な評価がさらに食指をそそられる。前衛的だとか実験的な作品らしい。作者は75歳?


「ビアンカ・オーバースタディ」筒井康隆・・・筒井康隆先生がライトノベルを書いたらしいと聞いて興味津々。2010年の、時をかける少女と、帯に書いてる。表紙は「涼宮ハルヒの憂鬱」の、いとうのいぢのかわいらしい絵。内容は如何に!?筒井先生も75歳くらい?「くじけないで」


柴田トヨ・・・以前から気になってた詩集。99歳まで生きるだけでもすごいのに、詩を書く気力があるなんて、ものすごい。99歳のおばあちゃんの言葉を触れてみたい。先日、亡くなられましたね。ご冥福をお祈りします。


「ギルガメッシュ叙事詩」・・・ゲド戦記をよみおわったので、次は世界最古の物語を読みたくなった。


読みたい本がお年寄りばかりになっちった。老人力に期待!その前に盲目ブームもあったんだけれど(春琴抄とかね)、その話はまたいつか。


「ウエスト・ハブナーの舟歌」

愛しい人の行くところ
ともにわたしもおもむかん
愛しい人のこぐ方へ
ともにわたしもこぎゆかん

ともに笑って
ともに泣き
ともに生きて
ともに死ぬ

愛しい人の行くところ
ともにわたしもおもむかん
愛しい人のこぐ方へ
ともにわたしもこぎゆかん


from ゲド戦記外伝


やっぱりゲド戦記は面白い。
痺れるなー。

心のメイドさんの1人が、日本橋に帰ってきた。
楽しそうにお給仕してる姿を見れるのは、嬉しいことだ。

そして、新規一転、るーさんのおいしくなる呪文

るるるるるーしぃ
ぱらりらるーしぃ
まじかるキッスで
おいしくなーれ♪

うん。
なかなか良い感じ(^_^)