4/23月に脾動脈塞栓術を終え

翌日に主治医が病室に来て

週末に1度退院してGW明け5/7月再入院
5/10木ステントを予定してます。

と言って去っていったそうです。

GWは帰れるんだ。
と喜んでいたのですが

その後も下血は止まらず
ヘモグロビンも下がり
術前と変わらず3日に1度は輸血状態。

病棟の看護師さんは

この状態での退院はあり得えない
O先生が言った一時退院は出血が止まったらの話。

とのこと。

そりゃそうだよね。
と旦那さんと話していました。


そして4/26木に主治医が今後の説明をするとのことで呼ばれました。


ステントの話などの説明を一通りしたあとに

『では週末1度退院しましょう』

えーーーーー!?

『先生、下血が続いてるんですが、、、』

というと

『何かあったらH病院で輸血ができるようにK先生に伝えてあります。』

今の病院は地元のH病院からの紹介です。
その時の主治医だったK先生は今の主治医とお知り合い。K先生は最近開業して今はH病院にはたまにしか来ませんが。


『ここは遠くて大変だから』

と、主治医はそのK先生と連絡を取り
今後何かあったらH病院に行けるように手配済みとのこと。

うん、うん。

確かにそれはとっても助かりますが。

『でも先生、GW期間で何かあったら緊急になりますよね。それなら無理して退院しなくて1週間ここにいた方が安心なんですが。』

というと

『緊急でも輸血は出来るので大丈夫です。』



『でもヘモグロビンが下がっても自覚症状がないので不安なんです。』

というと

『それなら5/2が病院やってるので1度外来で来ますか?それともH 病院に外来で行ったらどうですか?』



その後も

1度H病院に行ってみた方がいい。
貧血以外ではとても元気だから
ここで何もしないより帰った方が良い。

と言って退院を勧めてきました。



そして旦那さんが

『でも、できれば門脈ステント入れて出血が止まってから安心して退院したいです。』

というと

『ステント入れても出血が止まるかどうか解らないから。元気なうちに自宅に帰った方が良いですよ』


とまさかの返答。


え、、、何それ?

このタイミングで言うこと?


数分前の説明のときにはポジティブ並べてたのに

自分の言う通りにしないと急にこういうこと言うの?


そして極めつけ

『最初にこの病院で大きな手術をしたからといって
風邪ひいたからといってここに来る人はいないでしょ。
抗がん剤や大きな処置はもちろんここでしますけど。』


ひぇーーー!!

これには唖然でした。

下血して輸血しないと生きていけない状態を
風邪と一緒にする!?


そして

『どうしても家に帰りたくない事情があるなら別ですが。』

と言って笑った。



あわわ…ポーン

今度は家に帰りたくない事情があるってことにされちゃうの?
『妻のDVが、、、』
ってか?


『あくまでも提案ですから、退院はすぐ出来るので、今決めなくても良いので考えて決めてください』


あ、そう。

これは強制かと思ったのですが
提案でしたか…(笑)


主治医が去ったあと
一緒に説明聞いていた看護師さんも首を傾げている始末。

でもそんなに言われたら仕方ないよね。



説明用紙には
4/28土~30月退院
5/7月再入院

と書いてあったので

旦那さんと相談して

ギリギリまで輸血してもらって30日に退院にしよう。
5/2平日なのでH病院に輸血してもらおう。
5/7じゃ空いちゃので1日早く6日に再入院させてもらいたい。

と、看護師さんに伝えました。


そして私は院内の在宅看護師、Iさんにアポを取りました。

聞きたかったことは

まだ決まっていない訪問看護師さんだけど
GW中に一日でも来てくれるところは探せないか。
2日にH病院に診察に行こうと思うけど行けばすぐに輸血もできるのか。


I さんは28日土曜日に時間を作ってくれました。


まずは
『30日に1度退院になりまして、』
と切り出すと

『え⁉それはいつ決まった話ですか?』

『木曜日に主治医と話して決まりました。』

『ちょっと待って下さい』

と、どこかに電話。

電話の相手は病棟の師長さんでした。

(昨日の話がどーのこーの、、、?)

と聞こえました。

電話を終えたIさん。


『結果からいうと退院は無くなりました。』

『???』


昨日H病院に確認してみたけど、輸血が必要な患者さんを祝日には急に対応できないとのこと。
それも踏まえて昨日、病棟の看護師さん、師長さんと話し合った。またすぐに入院する事が決まっていて、輸血が必用な状態の患者さんを、しかもどこの病院も手薄になっている連休期間中に何故わざわざ退院させるのかって、ことになったそうです。
で、主治医に言って退院は無くなったそうです。

今日病棟の看護師さんから伝えるはずだったようで
二転三転してしまい申し訳ない
とのこと。

私はホッとして泣きそうになりましたが

それを伝えにIさんと一緒に病室に行くと旦那さんは少し複雑な表情。

最初は不安だったけど
家に帰ると決まったので
色々と家でやることを考えていたそうです。


でも結果、退院していたであろう日に輸血2回

全身浮腫で体重がみるみる増えての利尿剤追加
など
入院していて正解だったと思います。

看護師さんたちには感謝すると同時に
主治医に対しての不信感がつのる出来事でした。


何か大人の事情があるのでしょうか?
連休休みたいとか?

でも主治医はあれから病室にも現れていません。
お休みなんでしょうね。


この先が不安でたまらなくなりました。