私は今、不安症になった男の子と登校も一緒にしています!少し離れた場所で待機したり、教室の外で待ってたり、

たまに子供の様子を見ると、
ちゃんとやってる瞬間もあれば、

まるで聞いてない、無。の状態のときも。笑

比較的優等生タイプだった私にはちょっと
理解できないことも多い。

でも、テストはほとんど出来てる。

今までの私なら
あの態度はなんなの?と
絶対怒ってた😑

中休み私のとこにきて、
つまんなかった…っていう子供に
お母さんも国語と算数嫌いだったよ。
体育と給食食べに来てただけだよ。

そう話してまた教室に戻ってく。

不安症が出てから学校はほんとは来たくない子供。
連れてくかどうか迷ったけど、
不思議とそのつまらないクラスにいるほうが
体調が安定してる。

クラスも替わって先生も替わって、みんなマスクしてたら誰を信頼して頼りにしていいか
わからないよね。

土日休んで、また来週も1日ずつがんばろう✨