ご訪問ありがとうございます♪

ここ数日、PMSで体調不良…下書きしていた記事が底をついてしまい、毎日投稿を頑張っていたのですが…


残念😢 

まぁ、仕方ないって事で…

今日は、梅雨の晴れ間に全てのじゃがいも🥔を掘った様子を書きたいと思いますよぉ〜ラブ

今年は多品種栽培をした、じゃがいも🥔ですが…

先日、blogにも書きましたがお花がいつまでも🌸咲いていて100日目前なのに大丈夫なのか❓と心配になりましたが…


キタアカリ・ノーザンルビーは豊作!!

残るは、シャドークィーン・キタムラサキ・グランドペチカ・レッドムーン・ぽろしり…


栽培方法は例年通りの普通植えで植えてました。



グランドペチカ

1株辺りの個数の付きにビックリびっくり

今年初めて栽培したので、こんなに大きくて沢山収穫出来るのかぁ〜と喜びながら掘りました。



こんなに大きくなるなんて…

すいかの足は22.5cm



ぽろしり

カルピーポテトが育成したじゃがいも🥔

娘ちゃんのご要望で栽培しましたが、これも良い感じウインク



シャドークィーン

これは数年前に育てた事のある品種で、ホームセンターで半額になってた種芋を購入して植え付けましたが…

こちらも良い感じデレデレ



キタムラサキ

こちらも初めて栽培した品種です。

シャドークィーンに見た目似てますが、形が違う目

これも、良い感じに収量ありましたチョキ



レッドムーンとキタアカリ・グランドペチカ・キタムラサキの小さな種芋ゾーン


レッドムーンは何年も春・秋栽培で繋いで栽培してるので、今年も良い感じラブラブ

この品種はコロッケにすると凄く美味しいです😋


畑仲間さん達に結構な量お裾分けしたのですが…

じゃがいも🥔だらけの玄関🚪
置けないものも有り、車に乗せたまま🚗

毎日、色々な品種でお料理してますが減らないチュー


来年は考えますアセアセ


では、今日はこの辺で👋