ゆうけい建築事務所 ひでちゃNのブログ

ゆうけい建築事務所 ひでちゃNのブログ

日常の出来事を書いています

三重県伊賀市の一級建築士事務所


「ゆうけい建築事務所」 です。


代表の 「ひでちゃN」 のブログです。


ダイエットしているつもりなのですが、やっぱりダイエットになっていないです。

 

 

からよしのチキン南蛮、、めっちゃうまいです。

 

運動もさぼっているし、かなりヤバいです。

 

改善しないと・・・・。

 

++++++++

 

仕事、めっちゃ忙しかったです。

 

今、ひと段落。

 

4月に法改正があるので、詰めましたが、めどがついたので安心です。

 

去年の決算やら、役所報告書類など、必要な事をします。

 

+++++++

 

最近、ポケポケにはまっています。

 

でも目が悪くなるので、やりすぎ注意です。

 

+++++

 

 

リスクが高かったので、投資していないです。

 

でも、振り返ると、自分の予想値とほぼ同じになっている。

 

タラレバ。

 

タラレバに引っ張られないように注意します。

 

依然、不安定なのは変わらないので。

 

もう少し株価が下がったら、今話題の割安有名企業(経営者は三流だけど)をちょっと長期で保有しようと考えています。

 

どうなるでしょうか。

 

 

 

+++

 

 

ここで一句

 

来週も

予定が一杯

どうしましょ

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村

結局、いつも通りの食事をしています。

 

図面を書くのに集中していたので、炭水化物中心の簡単な食事が多かったです。

 

ジムもさぼっていたので、体にはかなり悪いです。

 

でも、図面も書き終わったので、また、ダイエットします。

 

どうなるでしょうか。

 

肉、また食べたいです。

 

 

+++++++

 

明日、お茶会です。

 

初めて、濃茶を頂きます。

 

雨予報なので、和服じゃなくて良いみたいです。

 

楽しみです。

 

+++++

 

 

今の状況はどうなのでしょうか。

 

常時はポジションをとっていないので、損も得もないですが、チャンスも少ないように思います。

 

私の分析的には、少し上がってから暴落、もう一回上がってから大暴落なのですが、なんか、買う気にならないです。

 

今年、チャンスは来るのでしょうか。

 

もう少し様子を見ます。

 

+++

 

 

ここで一句

 

金曜日

いろいろ終わって

気分良い

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村

腹が減ってからご飯を食べていましたが、なんだかんだで、結局3食食べていました。

 

空腹後のドカ食いの分だけ、摂取カロリーが高かったです。

 

今度は、真逆の一日5食生活をします。

 

10時と3時のおやつを、おにぎりか、芋にします。

 

さて、どうなるでしょうか。

 

しばらく外食は無しです。

 

 

 

弁慶のランチ

 

 

しばらくおあずけ。

 

+++++++++

 

ここの所調子悪いです。

 

全然仕事が進まないです。

 

こんな事もあるよね。。

 

だけど、本当にヤバいので、頑張ります。

 

 

++++++++

 

 

(手数料の安いネット証券で取引をして、チャンス時以外ポジションを取らず、必ず自分で分析する。)

 

タラレバの怨念の話。

 

結果を振り返った時、あの時買っていたらとか、売っていたらとか思います。

 

反省は大事だけど、この思いを引きずるとろくなことは無いです。

 

次の投資で欲をかいて、失敗する事が多いです。

 

過去の事は、もう戻らない、タラレバは無いと強く思わないと、冷静な判断はできないでしょう。

 

時間は一方通行なので、前を見て歩きましょう。

 

+++

 

 

ここで一句

 

ダメ時を

早く抜け出す

手段なに

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村

昨日は、保存のボタン押しミスで、2時間かけて書いた図面が消えてショックでした。

 

今、少し引きずっています。気分転換。

 

++

 

ご飯を定期時間に食べないようにしています。(と思っています)

 

体が、お腹空いたと思うまで食べない。

 

結構、今までとは食事間隔があきます。

 

でも、、やっぱり、、昼は食べてしまいます。

 

雅ちゃんのランチ。

 

 

うまいけど、ダイエット中に良いのでしょうか。

 

+++++

 

ぐい吞みの話。

 

若い人の作品で、経験不足かわからないけど、飲みにくい物が数個あります(所有)。

 

飾ってみている人が多いので、あまり問題にはならないのでしょうが、私は気になります。

 

デザイン性が良くても飲みやすい物に巡り合う事が多かったので、気になりました。

 

経験の差でしょうか。

 

++++++

 

 

結局、言いたかったことは前回の1、2、3。

 

手数料の安いネット証券で取引をして、チャンス時以外ポジションを取らず、必ず自分で分析する。

 

まとまりました。

 

**自動売買のプログラムって昔からあります。

 

私もやったことがありますが、勝ったことは無いです。

 

個人的には、設定条件を何個も実行して、その内の、優秀な物だけ実績として掲載していると思っています。

 

たとえ実績が本当であっても、手数料を含めた結果を考慮しなくてはならないです。

 

売買回数が増えると手数料も増えるので、手数料負けをしている可能性があります。

 

そうじゃないと、証券会社は儲からないから。

 

 

 

+++

 

 

ここで一句

 

1年に

1回ぐらい

へこたれる

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村

なんか知らんけど、ぐい吞みの数が増えてきました。

 

伊賀焼 谷本氏シリーズ

 

 

左から光生さん、景さん、洋さん、貴さん。

 

なんか、満足したので、もう買わないです。

 

片付けておきます。

 

そんなに使う機会もないし。

 

また、気がむいたら出して使用します。

 

+++++++

 

 

3.分析が命

株の場合、元締めがいないので、手数料を除いたお金は完全に損した人から得をした人に渡ります。

株をしたら必ず負ける と言うう人がいますが、主語が抜けています。

私は とか 他人任せな人 とか、分析ももしないで根拠のない取引をする人 とか 負けるして負ける取引をする人 とか。

株は全員が得しないし、全員が損をしません。

すなわち勝ち組に入る努力が必要です。

証券会社の言いなりで買う人がいますが、彼らは売買回数を増やすのが目的で、お客の利益はあまり考えていないです。(負け組)

 

結局、自分で売買の方法を含めて分析する事が必要です。

それが、要です。

世の中にはいろいろなやり方があるので、試してみて、自分に合う方法を見つけましょう。

自分で分析もできないような人は、カモになるだけです。

不労所得なんて、世の中にはほとんどないと認識してください。

 

+++

 

ここで一句

 

物入が

焼きものだらけ

これはまずい

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村