飾り結びとの違いを味わいながら。
水引の中でも有名な、梅結びを紐で結んでみましょう。
まずあわじ結びから〜と言いたいところですが…
以前紹介したあわじ結び右上と少し違います。こちらはあわじ結び左上からの始まりですね。水引で一度検索してみてください(他力本願^_^;)
下がり紐を2ヶ所に入れれば出来上がり〜♫
2色入れればワンダフォ〜♫
最近のご祝儀袋はコジャレタ感満開なものばかり。こちらもオッサレにあしらわれ販売されています✨
私は結びに雑食なので、こんな梅結び〜あんな結び〜も本に載ったら楽しいやろなぁと思いますが… そんなん言うてたら、飾り結びじゃなくなるか〜。

✦あわじ結び(右上)の結び方はこちら✦