MF TOUR 東京篇 | KNOCK OUT MONKEY Official Blog Powered by Ameba

KNOCK OUT MONKEY Official Blog Powered by Ameba

KNOCK OUT MONKEY Official Blog Powered by Ameba

受験シーズン・卒業式シーズンが落ち着きだし、

気候もやっと暖かくなる兆しが見え、

ついに、

が来ましたね。

僕も、

動物や虫たちのように、

暖かくなってきたし動きます。



Blog溜め込みからの卒業
を宣言します!



だって、



ツアーがもぅ残すところファイナルシリーズだけなんだもん(苦笑)。



前回のツアーは、

結構頑張ってというか、

ツアー各所をすぐ書いて追いついてたけど、

今回のツアー、

そんな余裕無さ過ぎた(泣)。

内容の濃さ、熱気湿気

毎日ズダボロになってて、

寝る間を惜しんでまでBlogなんて書いてられるかぁ‼︎

状態(苦笑)。

ってずっと言ってたらこの先も溜まる一方なので、

気持ち入れ替えてガムバルます!

おーいぇー(・ω・)ノ





{62D25DFE-F323-454A-9223-8444FB9D0297:01}

KNOCK OUT MONKEY
TOUR 2015
”Mr.Foundation”

初日‼︎

東京・高田馬場CLUB PHASE

SOLD OUTありがとうございました!

ツアー幸先良すぎ‼︎笑

事前に、

高田馬場がソールドした情報を得ていたので、

ライブハウスに着いた時、

『え⁉︎こんな早い時間からめっちゃ人並んでくれてるやん⁈』

って浮かれたら、

近くのローストビーフ丼屋への列でした。

_(:3」∠)_オーマイガー

薄切りの牛肉に出鼻を挫かれた、

そんなツアースタートでしたwww



今ツアーから初導入のガチャガチャも、

初日から大盛況で、

早速1番良いA賞(限定オリジナルTシャツ)が出たり、

何回もしてくれたのにティッシュ祭りな人もいたり、

そのリアクション一つ一つに、

こちらも楽しませて頂きました♪♪



改めて、

今回、

曲のテイストや制作行程などで、

自分たちの原点に戻った感覚の強い、

2ndにして土台!

Mr.Foundation

という、

フルアルバムを引っ提げてのツアー。

特にシングル以外のアルバム曲たちは、

1stフルアルバム【INPUT∝OUTPUT】より、

さらに色濃く振り切った楽曲になってて、

『初日、皆ついてこれるんかな?』

『どんな感じやろか?』

と、不安もありましたが。



開けてビックリ
玉手箱‼︎(古)



皆めっちゃ歌うやーん!笑

そして、

めっちゃ熱いやーん!驚

単純に嬉しかったし、

これからのツアーがマジで楽しみになりました!

平日にも関わらず、

本当にたくさんの方に来て頂き、

ありがとうございました!



ライブ中のMCでも話しましたが、

なぜツアー初日、

前回のツアーファイナルで

恵比寿LIQUIDROOM
(キャパ900人)

だったのに、

高田馬場CLUB PHASE
(キャパ300人)

を選んだのか。

それには大きく2つの理由がありました。





①人気が無くなった
②なんとなく





(ノ ̄□ ̄)ノ ~┻━┻んなワケあるかぁ‼︎





一つは、

KNOCK OUT MONKEYが初めて東京でライブした時から、クソお世話になってる店長のSGさんに、今の姿を観てほしかったから。だから、渋谷 乙(キャパ150人)でのライブをメンバーは希望。でも、みんなのこととか色々考えて事務所からNG出て、SGさんが高田馬場CLUB PHASEもやってるということで、フェイズでした(笑)。

もう一つは、

僕たちのアマチュア時代の楽曲(※話すと長い&色々ややこしいのでアマチュアと表記www)

What's going on now

という曲のPVを、ここ高田馬場CLUB PHASEのホールで撮影したという思い出もあるから。

もちろんこれも、SGさんの助けがあってのこと。

だからこそ、

バンド的に思い入れのある曲で、

お陰様で今も、

この曲が好き!聴きたい!という声を多く頂き、

本当にありがたく思っています。

ちなみに。

NOISEMAKERのドラムUTA氏も、

この曲をとても好きでいてくれて、

北海道とかで一緒に演る時とか、

『ワッツゴーインオン聴きたいなぁ!』

っていつもしつこくて、

急遽やったりして。

そしたら次の日とか、

UTA氏は上機嫌で、

ライブハウス入りの挨拶から、

『お!先輩!ワツゴイオン♪』

と、意味不明なテンションで絡んでくるwww

喜んでくれて何より。

ですが。

あえて言おう。

UTA。

ワッツゴーイングオン”ナウ”

です‼︎笑



次はそんなUTA、NOISEMAKERのホームでもある北海道篇を近日お届けします!

お楽しみに!

ピースy☆