皆さん。お久しぶりです。Knightです。

最近全く投稿してなくてすみません。

CARTUNEの方に熱が入っており、Instagram、Twitter、アメブロが疎かになってました。


まぁ、前置きはさておき、全く車に関係ないことですが、個人的に書きたかったことがあったので、書きます。




私が中学生の時から今まで9年間の付き合いの友達(ここではAとしておきましょうか。)に彼女ができた。

私もAも中学生の時から今まで、1度も彼女が出来ておらず、2人で「非リア万歳🙌(笑)」みたいな感じで、話してたこともあった。ただ、そんなAが2ヶ月ほど前から同じ職場で新しく入ってきた女の子に恋をした。正直自分的にはそんなに気に止めて無かったのだが、先日朝LINEを見ると「彼女できた」。

友達も少なく、毎週のように遊んでた友達に彼女ができ、その時初めて「1人になっちゃった。」って本気で思った。正直おめでとうとは言ったが、本心からではなく、Aに妬みを持っていた。「なんでお前だけが彼女できるんだよ。」と。

「俺も早く彼女探さないと。」と焦り、2、3日その事ばかり考えて仕事に全く集中できなかった。


そんな中、私は昨日用事があり、早く帰宅しなければならなかったため、Aに会社まで迎えに来てもらうようにお願いした。迎えに来てもらったAの車に乗ろうとするとそこにはAの彼女がいた。正直乗ってすぐは気まづいなぁと思った。ただ、Aの彼女と話していると、何となく心の中のモヤモヤしたものがスーっと消えていった。Aが彼女出来たのは運が良かった。俺が彼女出来ないのは運がないから。とずっと思っていたが、違った。Aがこの2ヶ月頑張って彼女が出来たことにようやく気づいた。


Aに家まで送ってもらい帰宅したあと心から「彼女、大事にしろよ。」と言えた。


用事を済ませた後、静かな夜に黄昏てタバコをふかし、静かな道で、エンジンとエキゾーストの音を響かせながら家路に着いた。



まぁ、こんなクサイ書き方しましたが、笑

私もかなりの卑怯者でして。笑

ただ、何となく描いてみたかったので書きました。

スッキリしたこの気持ちで今日も1日頑張りますか!


今回はここまで。では。


(この記事、本人(A)にはナイショだよ。)



お久しぶりです~

最近CARTUNEなどに力を入れすぎてブログ放置してました(^-^;

もう1か月以上前の話ですが、北海道一周の旅に行ってきました。

その様子(?)をYouTubeに投稿したので是非ご覧ください。

 

 

 

 

 

最近ワークス乗りの方にいろいろ会う機会が増えてきましたので、

そういう走行会などのお話今後ブログに残していきます。

 

すみません。いろいろネタはあるのですが、まとめられないので。。。

 

今回はここまで。では。

2022/2/19(土)

昨日は昼近くまで寝ていて、起きてすぐに行きつけの整骨院で腰を見てもらいもした。そのあと暇だったのでテキトーにどっか行きたいなぁってことで何となく千歳方面まで行きました。

 

まずは、江別恵庭線(道道86号)をずーっとまっすぐ走り、「道と川の駅花ロード恵庭」で一服&トイレ休憩をしました。新しくできたスタバでダークモカチップフラペチーノでも飲もうかなとも思ったのですが、給料日前で金欠だったのでやめました泣

 

花ロード恵庭を出て江別恵庭線から国道36号線に出てまたしばらーくまっすぐ進み、千歳市に入りました。そこでお昼ご飯を食べていなかった私。時間はもう16時。そろそろ何か食べてくなったところにあったのが。山岡家です。(笑)

高校生までは臭くて絶対行かないって決めてたのですが、社会人になり、友達と夜ドライブに行くようになり、近くに山岡家しか空いておらず、しぶしぶ行ってはまってしまい、ドライブの時は大体一回は山岡家に行きます(笑)

そして、私が頼んだラーメンは。。。

プレミアムとんこつ塩ラーメン中盛り(硬め多め濃いめ)

これが自分の中では一番好きです。

私はJAFの会員なのでいつも味付け卵を増量してもらっています。

JAF会員はコロチャーシュー6個無料or味付け卵1個無料なので、

ぜひ山岡家に行ったときは使ってみてください。

 

山岡家でラーメンを食べておなか一杯になった私。とりあえず山岡家の外で一服し、千歳空港方面へ。

 

どこかで飛行機がうまくとれる場所ないかと軽~く探しましたが、寒いので諦めました。

 

そのあとは、「道の駅サーモンパーク千歳」でトイレ休憩をして、札幌へ。

 

札幌に戻った後はワークスを洗車し、お家へ帰りました。

 

今回はここまで。では。

 

 

 

2022/2/18(金)は友達Z君(仮称)の納車日でした!

私は日中仕事でしたが夜にそのZ君とドライブする予定だったので

わくわくしてました。(おかげで仕事に対した手が付きませんでした汗)

夜、Z君が私の家まで迎えに来てくれて、少しZ君の車を乗せてもらいました。

ちなみに、Z君の車は実は。。。

教習車何です!

Z君の車

 

Z君の車の諸元について少しまとめます。

型式:CBA-CS5AZ

通称:ランサー教習車 

エンジン型式:4G93

エンジン諸元:1.8L直列4気筒SOHC

ミッション:5MT

駆動方式:FF

最大出力:114.2ps/5500rpm

最大トルク:159N・m/4000rpm

車両重量:1,160㎏

 

ランサー教習車。実際に教習所で乗ったことがある方もいるのでは

ないでしょうか。

とても珍しい車に乗っているZ君。この日はZ君の車でドライブに行きました。(私は珍しく助手席でした(笑))

Z君の運転に乗っていて、自分がワークスを納車した時のことを思い出しました。ちょくちょくエンストしたり、発進にもたつくことも多々ありましたが初心者なんで仕方ありません。私もそうでしたし(笑)。Z君自体車が好きなのですぐに慣れて乗りこなせるようになると思います。

 

ワークスとランサー2台で早くどこか行きたいです。

とりあえず、雪が解けてからですね。。。

 

今回はここまで。では。

 

 

皆さん、こんにちは!北のワークス乗りです!

よろしくお願いします。

私は北海道出身で、令和2年3月に工業高校を卒業し、建設コンサルタント会社に入社しました。

休日は愛車のHA36Sアルトワークスでいろいろなところに行ってます(FFなので冬はいけませんが。。。泣)

その様子をこのブログに掲載していきます。

一応今年の夏はダムカード集めと道の駅スタンプラリー道内制覇しようと計画しています。

たまに他の内容(普通の日記やたばこの話やら)も書くかもしれません。

ブログ初心者なのでいろいろわからないことだらけなのでいろいろ変なところあるかもしれませんが、

多めに見てください

それでは、よろしくお願いします。