2023.09.29 俣野別邸庭園 国道1号線(旧東海道)鉄砲宿からの入り口にある石の案内板です。秋の草花に囲まれています。

 

芙蓉(フヨウ)です。

 

オンブバッタです。今日は、ここかしこでこのバッタを見ることができました。

 

ヒカゲチョウですね。

 

ワレモコウです。

 

綿(ワタ)の花が一輪咲いていました。フヨウの仲間ですね。

 

実が弾けて、ふっくらとした綿が出てきました。

この後、別のところで、犬をバギーにのせて散歩しているご婦人と出会いました。「何を撮られているの?」「花や虫です」「あちらで綿の花が咲いてましたよ」「ええ、さっき私も見ました」「きれいですねえ」(あっ! ただの何気ない会話です)。

 

コスモスです。

 

 

 

これはチェリーセージです。

 

ブッドレア越しに休憩棟をのぞみます。ブッドレアは花期が長いですね。

 

イチモンジセセリが飛び交っていましたよ。

 

これは調べたところ、スグリコスカシバのようです。

 

こちらはシャクシガの仲間のようです。

 

これは、コモリグモの卵のうでしょうか?

 

オオイトトンボのオスでしょうか?

 

ヤマホトトギスです。

 

茎のてっぺんに花をつけます。

 

ナルコユリの実のようです。

 

クヌギにルリタテハがとまっていました。

 

別のクヌギには、樹液を求めてスズメバチが動きまわっていました。オオスズメバチのようです。

 

同じクヌギの裏側にはアカタテハがいました。アカタテハは初めての撮影です。

 

クヌギのそばには、マヤランが咲いていました。ふだんは地下茎が地面に潜っていて、花の時期だけ茎を伸ばします。葉はありません。栄養分は、地下茎のなかにいる菌類から得ている菌従属栄養植物です。名前の由来は、神戸の摩耶山で初めて発見されたことにちなんでいます。牧野富太郎が命名しました。NHK朝ドラの『らんまん』は、今日で終わりましたね。