ここでは私が就職活動でやっていたESの書き方を
紹介したいと思います。
・ESを書く大まかな流れ
1.説明会やインターンシップに参加する等、
その企業がどんな人材を求めているかを見極める。
2.1で得た情報と自分の特徴をリンクさせて志望理由を書く。
という感じです。
・ESの書き方
ポイントとなるのは読みやすく書くということです。
例えば私は次のように書いていました。
例
貴社を志望する理由は主に3点ございます。
1点目は○○です。(根拠)。
2点目は○○です。(根拠)。
3点目は○○です。(根拠)。
のような形です。
これはあくまで例ですが、このように書くことで読み手に
要点が分かりやすくなります。
ESを書くポイントは読みやすさです。読みやすくなければ
読み側がいくら興味深い内容であっても理解せずに素通りされて
しまう場合があります。
文法的に正しいというのはもちろん意識しつつ、読みやすさを
意識しましょう。
上の例で言えば、企業がどのような人材を求めているかを
かみし、志望理由の3点を考え、それと自身の強みや経験を
リンクさせましょう。
また主な志望理由が2点でもかまいません。自分の強みや経験が企業の
求める人材にマッチすることが伝わるようにしましょう。
ここで紹介したのはあくまで一例であって、
やり方は様々あると思います。
ただ一つのテンプレートととして使ってみても良いと
思います。
ESの書き方について良い記事がありましたので、
紹介しておきます。
https://gaishishukatsu.com/archives/31950
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は高校、大学での数学、物理学の問題解答や学習支援、
データ分析サービスを副業としてやっております。
下記のような感じです。(ココナラ)
https://coconala.com/services/194402
https://coconala.com/services/188963
ココナラでも大丈夫ですが、手数料が取られるので
サービスにご興味のある方は
dsahwiierk245@yahoo.co.jp
までご連絡ください。
実際にご依頼頂くかは別として
いくらぐらいかかるかなどお気軽にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。