家計簿を、今まで手書きで書いていました
フリック入力に、慣れてきたので、この際、スマフォアブリで管理してみようかなと思いつきました。
ただ、手書きの家計簿にはいい点もあります。
① 開いてすぐに今まで何を使ったかわかること。
② いつもは出ない経費は、赤マルをつけて、つうじよの出費と区別できること。
③ 手書きなので、自分でアレンジできる。
これくらいでしょうか。
それで、新しい家計簿アブリはどれにするか悩みました。
とりあえず、無料アプリで、始めてみよう!
それで候補にあがったのがこちらです。
らくな家計簿
マネーフォワード
マネーフォワードは、有名だから知っていますよね。
銀行や楽天と、連携できるので、いいですね。
ただ、私はそこまでしなくても
まずは、毎日デジタル化して、どちらがいいかを考えたいので、
簡単な『らくな家計簿』を、つけてみることにしました。
しばらくは、手書き家計簿と並行してみようと思います。
とりあえずは、1ヶ月やってみました。
それで、いいところと、悪いところを考えてみました。
<いいところ>
①入力すれば、ジドウ的に計算してくれるので電卓は必要ない。
②自分で細かく科目を設定できる。
③集計が楽にできるので、入力さえ間違えなければいい。
円グラフになって出てきます。
<悪いところ>
①手書きで書いていた時のように通常の出費と分けることができない。
②銀行残、現金残など、合わせやすいが、大ざっぱにつけるには、やりにくい。
これは私の感じたことなので、皆さんは、違うかもしれません。
7月はなにかと出費が多かったです。
家計簿をつける利点としては、
無駄な出費を抑える。
生活するにはどのくらい必要なのかわかる。
毎月かかる費用で必要のないものは、解約する。
こういうことは大事ですね。
携帯も変えたことだし、家計を見直して、さらにスリムにしていこうと思います。
ではではこの辺で(^.^)/~~~