趣味といえば



バイク




実は2年程前からダンスを習っとります






お目汚し失礼!




コツコツやってたら何となく形になってきまして



今年は所属するスクールの発表会で
ソロでステージに立たせていただくこととなりました



継続は力なり

続けてみるもんです(・∀・)



多趣味という事は
お金がそれなりにかかります。
衣装代が結構するし、身体のメンテナンス代もかかります。
練習しないと上手くなりません。

これは車もバイクも一緒ですね(笑)



日々を楽しく過ごすための
大切な原動力達です!




「歳だから」とか

「恥ずかしいわ」とか

「こんなん出来んわ」ではなく

楽しそーやってみよーって
まずはやってみることが大切だなと
歳を重ねるほど感じます。


実際、スーパー文化部だった私が
踊ってる現実(`・ω・´)ノ

中高大と文化系で運動なにそれ?人間です。




他にもやりたい事あるんだけども
それはまた追々。



ダンスもまぁまぁ沼に片足突っ込んだので、
趣味同士が負担になり合わないように
楽しむばかりです(^^)

スイスポ乗り始めたのをきっかけに

知人のシビック タイプRに乗る機会がありました。




なにこれ全然違うやん!

色々重たい。



クラッチを少し上げただけで走り出したり、

そもそもの馬力の違いを感じまくる。

怖っこわっ!!


勝手に走る感じがバイクの大型乗り始めた頃を思い出しました。



ハンドルも重いけど自分で動かしてる感じが

ダイレクトに伝わる。

これがスポーツカーか!



お互い車交換してみました



他の方にも運転してもらったんですが

口を揃えて



『乗りやすい、面白い』



と、言って貰えます(`・ω・´)ノ

なんていい子なの(笑)






昨日は友達夫婦を乗せてドライブしまして

ご主人がMT乗り。


発進のギアチェンジのタイミングとかエンブレの使い方などアドバイスいただきまして、だいぶ発進がスムーズになりました(*´ω`*)


ブログ友達(大先輩)にコメントでアドバイスいただきましたが、半クラは発進の挨拶と思って。と


まさにその通りでした!!




エンブレは練習中。

止まる前のどのタイミングでギアを落とすか研究中であります。



繊細なクラッチ遣いがとても楽しく、日々発見ばかりです!

MTは面白い!!!


乗り回したいのは山々ですが燃費の都合で、

慣れたらモンキー通勤に戻ります(笑)




さてさて、来週は久しぶりにCBツーリングの予定です。

お天気怪しい…晴れろー!







ランチはテラス席で風通しよく(`・ω・´)ノ


クワトロフォルマッジは間違いなし

楽しいことがあると更新率があがる


わかり易い奴です(・∀・)







本日は職場まで車で行ってみました。


社員駐車場への道が狭いのと、駐車スペースも狭いので練習を兼ねて(^^;



通勤路、遠回りしたら程よくクネクネ道

敢えて遠回りしてみる。



すげー!坂道どんどこ登ります!

こんなに元気よく急勾配を登れたのは、車でははじめてです。

特に軽四では勢い付けて突入しても登らない登らないw


そして良く曲がる!クイクイ曲がる!

曲がっても車体がそんなに振り回されなくて安定感がありまする。



パワーの違いを身をもって感じた1日でした。






そして半クラが分かったようでまだまだです。



後ろ下がってるー!

進まねー!エンジンだけ回るー!

後ろの車逃げてー!!(無理)



上司がスポーツ乗りなので合間ずっと車のお話でした。

職場環境、恵まれとります(笑)

クラッチの繋がりは音じゃない



ケツで感じろ!って師匠が言ってたんですが





やっとわかった気がする



エンスト ウン回目の今日。

多分10回は軽く超えて止まりました







何とか慣れてきまして、操作はぎこちないものの
普通に走れるくらいにはなれた気がします




双海から八幡浜、大洲、内子、小田といつものツーリングコースを流してみる


バイクの感じで走ってたら何とかなりました。
乗ってて良かったバイク(笑)




行くところずっと桜が綺麗で
春だなーと眠くなるやつです。




綺麗にギアが入った時とか加速の伸びの気持ちよさとか、この車にして良かったなって心底思う。


特にコーナーからの立ち上がりの気持ち良いこと!



下手くそなりに感じました



心地よい疲労感に、ビールが美味しい



楽しみがまた増えてしまった…




本日、無事にうちの子になりました。

3台の子持ち(笑)

めちゃくちゃ良い車なのは間違いなし!
明日から練習に励もうと思います。

日曜日が雨でバイクも乗れないのでナイスタイミング!


国内最後(?)のテンロクスポーツ


これから末永くよろしくね(・∀・)