凍結胚の更新がもうすぐやってきます

採卵してから一年経つのか!早いな!


今回は更新します真顔

けどさ、不妊治療は保険適応なのに凍結費用はなんで自費なの?


年間55000円て高っ滝汗

卵子凍結の凍結費用出すなら、こっちも支援してほしいな


しかも数に限らず同じ金額っていうのも腑に落ちない真顔


私の凍結胚2つなのに、10個でも同じ金額っておかしくない?


それを夫に言ったら、「じゃあ今のうちにもっと凍結しておけば?」とか訳わかんないこと言い出したチーン


男はすること少ないけど、女は何回もクリニック通って注射して採卵して痛い思いするのに何もわかってない


もう2度と採卵はしたくない


凍結胚のグレードを改めて確認

5日目

①4AA

→今回の妊娠

②4BB

③4AA(前核未確認)


4BBてグレード良くないし、もう一個は4AAでも前核未確認て大丈夫なの?て思うよね


戻すとしても2.3年後だし、母体は確実に歳をとる


出産後も毎日考える

二人欲しいのか?産めるのか?育てられる?


もっとお金があったら

もっと若かったら

産めるのかもしれないと言い訳してる自分もいる


一人にお金かけてあげた方が子供も幸せなのかな?


娘がもう少し大きくなったら、寂しくなってまた赤ちゃん抱っこしたいと思うのかな?


55000円て高いけど

バッグや服買ってもいずれ飽きるし

旅行に行ったら一瞬でなくなるし

美容皮膚科やマッサージも少し我慢すればいい


と考えたら命の保管にお金を使った方が価値があると思えました。


決して若くはないけど、この年齢の凍結胚はどんなにお金をかけても2度と手に入らない


迷っているうちはとりあえず更新します!

1.2年のうちにどうするか決めよう!