今後のブログ記事についてですが
諸事情により、しばらくの間、
病院関係についいては
アメンバー限定でアップいたします。
ここ最近ホルモン値をアップしておらず
卒業してからと思っていたので
それだけは、公開するかもしれませんが
いろいろありまして、
今後はアメンバー限定にすることにしました。
ブログ村も卒業しましたので、
もうあまり気にすることもないかもしれませんが
念のため。
今後のアメンバーについても、
・今まで交流のあった方
・ブログを書いているかた
(ベビ待ち・不妊治療中・治療を経てのプレママ&ママの方)
基本的にはこれらを考慮し私の判断にて
承認させていただくことにします。
今まで交流があった方々も
お手数をおかけし大変申し訳ありませんが
必要でしたら、アメンバー申請お願いします。
まだ立派なプレママとも言えず
微妙な立場の、このタイミングでこういうお願いは
どうなのだろうかと思いましたし
ブログを書いていない方とも交流させていただいたこともありますし
そういう方々に、元気づけられたり、教えていただいたことも
たくさんあるので、残念でもありますし
似たような治療をしている人の参考まで行かなくとも
私のような人もいるよと思ってもらえればと思って
公開していたのでそれを変えなければいけないのも残念なのですが
しばらくは、アメンバー限定としたいと思います。
いずれ、過去の記事もアメンバー限定を解除し
全部公開するかもしれません。
ブログ書いていない方はそれまで待ってください。
私なんぞのブログを読んでいただいている方がいらっしゃいましたら
大変お手数ですが、アメンバー申請お願いいたします。
生意気なようですみませんが
どうかご理解いただければと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
===2013/1/7追記===
申請いただくお願いばかりでしたが
もう見たくない方は削除します。ご自分でできるのかな?
でしたら、ご遠慮なく解除してください。
読者登録も同様で
ダメになるかと思ったら、継続しやがってとか
陽性後のことを今聞きたくないとか
つらい方などなど
ありましたら。
ご遠慮なくどうぞはずしてくださいね。
新年を迎えましたね。
今年もよろしくお願いいたします。
喪中のためおめでとうはご遠慮させていただきます
年賀状もあまり来なくてちょっとつまらない年明けです。
本来は旦那実家へ帰省予定で、切符もとっておりましたが
取りやめて、自宅で過ごさせていただきました。
とはいえ、、、
体調がいまいちなもので、、
初詣にも行っておりません
そんな、私ですが何とかやっています。
どんな年になるのか、わかりませんが
よい年になるといいな
皆様も幸多い1年になることを祈っております。
今年もよろしくお願いいたします。
喪中のためおめでとうはご遠慮させていただきます
年賀状もあまり来なくてちょっとつまらない年明けです。
本来は旦那実家へ帰省予定で、切符もとっておりましたが
取りやめて、自宅で過ごさせていただきました。
とはいえ、、、
体調がいまいちなもので、、
初詣にも行っておりません

そんな、私ですが何とかやっています。
どんな年になるのか、わかりませんが
よい年になるといいな
皆様も幸多い1年になることを祈っております。
早いもので今年ももう後半日で終わりますね。
いいお天気になってよかった。
大した掃除はできておりませんが、
今年は休みに入ってやっと旦那君が
少しがんばってお掃除してくれております。
すでに休憩ということで、昼寝してますけど・・・・
仕方ない。。。
通常はどちらかの実家に帰り、お正月を迎えていて
今年は旦那実家に帰る予定でおりました。
予定では昨日出発している予定だったんだけれど
私の体調が許さず、、今年は自宅年越しです。
どっちかの実家に行けば、食事の心配がなかったので
ある意味楽ちんなんですけれど
もちろん、お手伝いはしてますよ!
今年は自分たちで何とかしなくてはいけなのが難点ですが
どっちにしても、大して私が食べれないので
旦那君分が何とかなればいいのですけれど
おせちセットもどきの救援物資がいくつか届いております。
逆に多い気も。。。。
基本夕方になると気持ち悪くなるし。。
買い物行って歩きまわると、気持ち悪くなるし。。
大したことができておりませんが。。
お雑煮くらいは作りたい。。。
せっかくだから、旦那実家と、私実家の折衷オリジナル雑煮にするか?と
旦那君。。。。
関西風と関東風で違うのです。
折衷しちゃったら。。。おいしくない気がしますが。
旦那君にも活躍してもらって、できたらいいな。
思っております。
今年一年振り返ると
自分で目指していて国家資格を取得することができたことが
大きなトピックスでした。
そうして、そうして最後で諦めようとしていたところにやってきた
おなかのベビちゃん。。。
まだどうなるかわからないし、身体はつらいけれど、
一緒にお正月を迎えられそうなところまでやってこれました。
逆になぜか不幸も多い年でした。
今年は喪中です。
さらに、旦那君の前厄で。。。
それに伴って、確かにいろんなことも起こり。。
いろんなこともありましたが。
なんとか、一年二人とも無事で、新しい年をまた迎えられることに感謝です。
この一年、いろいろありましたが、
そして、この不定期な、グダグダなブログご訪問いただいた方ありがとうございました。
また、ブログ通し交流いただけた方々、大変お世話になりました。
いつも励ましてくれて、ありがとうございます。
コメントも頂いて励みになってます。
妊活中の方へ
早く授かり無事出産できますように。
プレママさんへ
おなかのベビちゃんが無事出産できますように。
ママさんへ
お子さんがすくすく育ちますように。
と、いつも祈ってます
来年は、ちゃんと叶いますように
皆様、よいお年をお迎えください
来年もよろしくお願いいたします。
いいお天気になってよかった。
大した掃除はできておりませんが、
今年は休みに入ってやっと旦那君が
少しがんばってお掃除してくれております。
すでに休憩ということで、昼寝してますけど・・・・

仕方ない。。。
通常はどちらかの実家に帰り、お正月を迎えていて
今年は旦那実家に帰る予定でおりました。
予定では昨日出発している予定だったんだけれど
私の体調が許さず、、今年は自宅年越しです。
どっちかの実家に行けば、食事の心配がなかったので
ある意味楽ちんなんですけれど
もちろん、お手伝いはしてますよ!
今年は自分たちで何とかしなくてはいけなのが難点ですが
どっちにしても、大して私が食べれないので
旦那君分が何とかなればいいのですけれど
おせちセットもどきの救援物資がいくつか届いております。
逆に多い気も。。。。
基本夕方になると気持ち悪くなるし。。
買い物行って歩きまわると、気持ち悪くなるし。。
大したことができておりませんが。。
お雑煮くらいは作りたい。。。
せっかくだから、旦那実家と、私実家の折衷オリジナル雑煮にするか?と
旦那君。。。。
関西風と関東風で違うのです。
折衷しちゃったら。。。おいしくない気がしますが。
旦那君にも活躍してもらって、できたらいいな。
思っております。
今年一年振り返ると
自分で目指していて国家資格を取得することができたことが
大きなトピックスでした。
そうして、そうして最後で諦めようとしていたところにやってきた
おなかのベビちゃん。。。
まだどうなるかわからないし、身体はつらいけれど、
一緒にお正月を迎えられそうなところまでやってこれました。
逆になぜか不幸も多い年でした。
今年は喪中です。
さらに、旦那君の前厄で。。。
それに伴って、確かにいろんなことも起こり。。
いろんなこともありましたが。
なんとか、一年二人とも無事で、新しい年をまた迎えられることに感謝です。
この一年、いろいろありましたが、
そして、この不定期な、グダグダなブログご訪問いただいた方ありがとうございました。
また、ブログ通し交流いただけた方々、大変お世話になりました。
いつも励ましてくれて、ありがとうございます。
コメントも頂いて励みになってます。
妊活中の方へ
早く授かり無事出産できますように。
プレママさんへ
おなかのベビちゃんが無事出産できますように。
ママさんへ
お子さんがすくすく育ちますように。
と、いつも祈ってます
来年は、ちゃんと叶いますように

皆様、よいお年をお迎えください
来年もよろしくお願いいたします。