ここ最近休みの日はひきこもりの私です。
ちょうど、日曜日は通常旦那君が、とある資格の勉強中で
予備校通っておりますゆえ、日中は空いておりません。
そんなこともあって、自分の体調もいまいちなので
がっつり、ひきこもりが続いておりました
が、、しかし、、最近は多少動けるようになったのと
このままひきこもると、体力が不安になってきたので
散歩でも行こうかなと思っておりました。
そしたら、本日旦那君、お勉強も久しぶりにお休みとのことで
朝も比較的体調がよく
朝が大丈夫であれば早めの時間なら比較的動けるようになったので
初詣もまだの我が家。。。さらに、厄年の旦那。。。。
さらに、もう節分。。。
これは今日逃すともうないんじゃないかと思って
ちょっと体調には不安もあったけれど、少し動かないといけないないな
ということもあって
川崎大師まで足を伸ばしていってきました。
私良く考えたら今年はいって、横浜市の外に出るのが2回目という。。。
ひきこもり具合

横浜も広いとは言うけれど、、、
ほとんど会社の往復しかしておりませんがな。。
そして、川崎大師に到着すると
一応、旦那君の厄払いをしなくてはいけないので護摩の申し込みをして
本殿に向かいましたが、節分会なるののにあたり
節分会と一緒に護摩を焚かれたようです。
私たちは節分会には参加するつもりはなかったんだけれど
ちょうど時間が重なったようで
先に裃を着た方々が本殿の真ん中にお座りになっていらっしゃいました。
そしたら、、
最後のほうに節分会に参加の方々が一人一人お名前呼ばれるんですが
「デヴィ・スカルノ殿」
って呼ばれた方が
全然知らないでその回に参加してたんだけど、、
デヴィってデヴィ夫人しかいないよね?
スカルノって言ったし。。。
そしたら、周りの方は知ってるみたいで
「きたきたー」とか呟いてるおじさまがいたから
知ってて来てる人もいたみたい。
ほとんど、柱で見えないところにいたので、ご退場されるところのお姿しか
見えませんでしたし、もちろん写真もとれなかったのでありませんでしたが
デヴィ夫人に遭遇いたしました。
頭はあのまんま
緑のお着物を着ていらっしゃいましたけど
調べると去年もいらっしゃってたみたい。
だからか、めちゃくちゃ混んでいた。。。
節分会と一緒にされちゃったので
お正月の時以上にご利益減な気きもしたんだけど、、
こんな遭遇もあったし
ひきこもり生活だったので、気晴らしにもなってよかったです。
ただ、、早めに帰ってはきたんだけれど
帰りがけに頭痛が始まり、家で即ダウンでしたが。。。

頭痛もパソコンがいけないのかなと思ってたけど
今日もダメってことは、違うよなーー。。
疲れちゃうのかなーーー。
って感じです。
でも、少しお出かけが出来るくらいにはなってよかった。
