実は、先日鍼灸デビューいたしました!

家でお灸を始めたものの、つぼがわから~ん!

体調なのか、置き場所なのか、あつ~い時と、あまり感じない時があって。。。
正しい位置に置かれるとどうなるのか?
体調や体質に合わせるとどうなるのか興味が出てきて
あわよくば、よいツボ教えてもらおうってのもあって
実は年末にデビューしておりました
平日もいけるかなと思っていろいろ探してみて
会社から行ってみましたが
直線距離は近いけれど・・・・途中、幹線道路が走っていたり、線路があったりして
うまく道がない・・・場所にありました。
先によく地図見ないからこうなるのね・・・

というわけで一度平日行きましたが、もう会社帰りは行かないな・・・
勢いで予約をしてみましたが、実際鍼を打たれたことはなく
直前になって大丈夫なんだろうか~~~

と、心配しておりました。
なんだかなが~いなが~い問診票を書き・・・・
治療を始めてもらいました。
先生「鍼初めてだと、心配でしょ?」
私「はいー

先生「でも髪の毛より細いから、大丈夫ですよー」
私(え?今、チクっとしたぞ)思っていると
先生「といいながら、もうさしちゃいましたが、大丈夫ですか?」
私「はい、始めチクっとしたけど今確かに痛くないですー」

と、、いう感じでデビューしてきました
そいでもって昨日また行ってきたんだけれど
風邪っぽかったのね、のどにポリープみたいなのができちゃったっぽく、
食べるのがつらいのと、だるさがありはしたものの
熱もないし咳もないしと予約しちゃったしと
思っていってみて、体調を伝えると。
脈見て、
先生「風邪の脈が出てるのでまずそちらの治療からね」って
疎い私は、すげー、脈でわかるのか~、と感心しきり

そいでもって前の先生は鍼だけで終わりでしたが
昨日の先生は、鍼の上からお灸をしてくれました。
そしたら、お灸の間、あったかいのです。体の中に熱を入れるって感じかしら?
何人か先生がいる治療院ですが、先生によって治療方法が異なるようで
本来は初診の先生が担当らしいんですが、次も昨日の先生にしてもらおうかな。
治療後、頭痛は残ったもののだるさも減り、
一晩寝たら頭痛・だるさが消えました。
のどは、そう簡単に引っ込まないけど・・・効果あるのか



治療状況も話したんだけど、移植しようと思うっていうと
「え?もう?」って言われちゃって・・・
そうよね、せっかく鍼灸に来てるのに・・・体養ってからよね
と、、移植自体見送ろうかと思い始めてます・・・・
でも、時は過ぎる~

卵もう一個あればNGでも、採卵よりも戻すだけなら早め出来て
何もできない時間が減るかなって思うので卵もう一個ってやっぱり思うんだけど・・・
妙に心配性になってきている自分も嫌なんだよなー
でも、現実はこんなところなのでしょうな~


にほんブログ村