集いに参加 | 我が家のbabyに会えるかな

我が家のbabyに会えるかな

高齢出産目指すアラフォー女子
不妊治療を経て現在妊娠継続中
不妊治療と妊娠中の記録、そのほか日々のことを気ままに書いています

集いってなによっ。。。ですよね苦笑


この間の日曜日
「不妊治療を考える集い~西洋医学と東洋医学の接点を求めて~」に参加してきました
今いってる今行ってるクリニックにポスターが貼ってあって気になり

本来はクリニックの説明会の代わりのような感じでしたが
パンフ見てみると講演会のようで、よくお名前を見る

 漢方の 薬寿堂のタン先生(漢字が出ないのでカタカナですみません)
 こまえクリニックの放生先生
 鍼灸院 ビッグママ治療室の米山先生

の方々お講演が聞けるようでいいな~と思って
前に通院した時に予約しておきました
もちろんクリニックの説明もあります


タウンニュースにものってたみたいので
こちらのリンクを貼っておきます
詳しくはこちら

私こういうのだけはマメのようで・・・
旦那さん連れていってきました
場所はパシフィコ会議棟!あそこきれいなんですよね~
こんなところでできちゃうなんてすごいな~~


当日会場に行ってみると
入口に
「不妊治療・・・・」とどでかく看板が!!
それだけでなく「肝不全看護学会・・・・・」(だったと思う)
の二つが並んでいて・・・・、はいその片方に私たち参加しますが・・・
看板だけ見ると、なんかどっちも どよ~~~ん肉ベッカムペンギン どよーん とする内容だな~
と旦那と二人話しながら、それでも行くわよ~と通り過ぎ。。

到着したのは、豪勢な大きなホール!前も来たことあるけどここの会議棟きれいなのよね~
過去にイベント関係の仕事をしていたのでどうもこういう大きな会場来て
受付とかを見ると気になっちゃう、もう仕事関係ないのに・・・^^ゞ


で、講演聞いた感想はというと・・・

それそれの人柄がわかるお話でした
まだ、治療が進んでないうちに聞いたら
漢方や鍼灸・食事療法でも頑張っていこうかな~と
ある意味望みももてる講演でした

今からでもやっぱり取り入れたいな~と
(旦那さん説得の意味もあって一緒に参加しているのもあります)

それぞれの先生方が見てきた患者さんの一例を話されて
こんな人も妊娠したといお話が多かったです
その中で、鍼灸は不妊だけではなく、体調を整えるのに効果ありかな~
やっぱり、いいんだな~と洗脳されました、説明がとってもわかりやすかった。

以前今のクリニックの説明会にも出ているんですけど内容はほぼ同じなんですが、
先生は東洋医学を否定していないってことが今回はっきりわかりました

西洋医学の体外受精では、受精卵を作って胚を作るところまではできるけど
それ以降は今のこところ、手立てがない的な説明で
(不育症の場合薬飲むとかあるのでしょうが・・・)
それ以降の着床を促す・育っていくって部分は漢方に補完的に助けてもらうのもよいのではないか
と思っていらっしゃるようです

その反面、前もおっしゃってたけど ”時間との戦い”ってこと
改めて妊娠率のグラフ見たけど、39歳と40歳では 10%も下がっていた・・・・
35すぎるとつるべ落とし・・・ とうずまき

時間を止めることはできないけど、ゆっく進ませることは漢方にはできるのではないかと

タン先生が 体を 鳥の巣箱づくり と一緒ですとおっしゃっていたのと
米山先生が 体を養ってくだささい という言葉

とっても身に染みました、健康な体には健康なbabyが宿るんだなと・・・

特に鍼灸は血流・気の流れを改善するのが得意とするとおっしゃっていて
エステ行こうと・マッサージ行こうと血流が悪いといわれつづけた私は
とっても魅力的に感じました

前回、成績の悪い卵でも着床にたどり着いた私としては

何かしていれば変わっていたのか?とも思ったし・・・

旦那さんがそもそも男性不妊の前に 病なわけで・・・そう思うとね。。
旦那さんも一緒に健康にならねばって思うんですよね
どの先生もご夫婦で健康にとはいっていたし


やりたいな~と思う中、できるなら始めているわいっ!
ってのもあって・・・

年齢のリミットを感じつつ、赤ちゃんを本格的に希望し、旦那さんもNGとわかったとき
当初漢方で様子見ようかとも思ってましたが・・・
私が若ければそれでもいいけど・・・その間時がたつわけよ。
時間がないのよって思って、、体外に進んだわけで・・・
その時も併用したら効果が出るのでは、できることはやっておきたいと思っていながらも
体外の費用に追加して、漢方やお灸もタダではできまい、
毎月1~2万の出費が増え・・・2人分ならさらに倍・・・


共働きではありますが・・・
旦那さんが病に倒れつつ働いているため、収入減となりかなりつらい・・・
そんなんだから助成金対象の条件に当てはまってます叫び

漢方は飲み続けないと無理だろうけど鍼灸は何回か通って後は自分でとか
移植後行ったりとかでも効果あるものなのかしらぁ??

私ここ数年カイロプラクティックに通ってまして、当初は月何回も通ってますが
今は月1程度・・・こっちやめて鍼灸かなー?
カイロは何年もかかってるけど、効果はそれなりにあって骨格がちゃんと整ってきているのですよね
夏以降バタバタでしばらく行かなかったんだけど。行かないと体バキバキになるのがわかるし
やっと骨盤が開いてくれたので・・・それで血流よくならんかしらー・・・・
まったくやめちゃうのもな~う~ん


悩ましい・・・

鍼灸通ってる方・漢方飲まれている方よろしければ効果のほどを聞きたいです
また費用とか、またおすすめあればご紹介してください
よろしくお願いします

米山先生の「ビックママ・・・」のは小田原なんです・・・・さすがにそこまでは通えませぬ・・・



ペタしてね