こんちゃ、オタクです。



やる気がちょびっとだけ出たので、

前回の続きと補足書いていきます〜



おなしゃす。






-☆ほ☆ん☆へ☆-




前回は中学でバンド組んだよ〜ってとこまで書いたけど、

その時はギャンギャンにEighterしてたのね。


んで、矢花くんも言ってたけどこの頃って結構ボカロとかアニメが流行ってたわけ。


まーーーハマったよね。

うたプリとかね。観ましたよ。


それからボカロもアホみたいに聴いてました。

踊ってみたとか弾いてみたとかも流行ってたよね。全盛期だったな。


その時にお世話になった動画貼っておこう〜。



https://youtu.be/q2PiY-5sTlE



https://youtu.be/poiZSEjQBgw



【こずえ】ルカルカ★ナイトフィーバーを踊ってみた愛川こずえです(*・ω・*)ルカルカ★ナイトフィーバーを踊ってみました!一人で一曲全部振りを付けるのは人生初めてで、かなり苦労しました(><;)でも今までにない経験が出来たので、とても充実しながら振り付け出来たと思います!出来は、まあ素人ですので(ryこれでも必死に頑張ったんですOrz偉大な本家様はコチラ→htt...リンクyoutu.be





いや懐かしすぎか?????
厨二拗らせてたあの頃を思い出すね。


(ちな最初に貼った曲、文化祭で黒いパーカーのフード被って歌いました。これが黒歴史というやつです。)


この時期、ちょっとだけドラムとベースを習っていました。
でも本当に最初の段階で辞めました‼️
高校受験も控えていたのでね、、、。

だから習ったサザエさんのテーマならドラム叩けますよ。



-高校時代突入 2015〜


高校は正直、部活で軽音ができる学校を選びました。
ありがたいことにノー勉でも受かってしまったので3年間勉強はほぼしてません(商業科バンザイ)

高校入りたての頃から歌い手文化にどハマりしていまして、

浦島坂田船さん、少年Tさん、天月さん、あたりの大手さんを熱心に応援しておりました。

ここで初めて遠征まですることになる推しさんができます。




この方です。(キャッ、ハズカシ💦)



そしてそして、この時部活で軽音をやっていたため、色々なバンドに出会いました。

マイヘア、フォーリミ、ハンプ、ハルカミライ、KEYTALK、KANA-BOON etc…




前に実家に帰った時に撮った写真があったので



バンドでカバーしたやつのスコア出てきたのでパシャリしました。



頭おかしいのか高校生の頃は、最多6バンド?くらい掛け持ちしてました。


アホです。



なにせほぼサボり部だったので各バンドに1人欠員があるみたいな状況で、

その穴埋めをしてましたね。


まさに器用貧乏というやつ。




-専門学生



楽器屋になるという口実で商業高校に入ったはいいものの、

楽器屋の求人があるわけもなく、友達に誘われて体験入学に行き、


結果、音響学科のある専門学校に進学しました。



私が学んでたのは主に映像音響(MA)という仕事で、


わかりやすく言うと効果音だったり、マイクで拾った後だったりを音量調節したりして聴きやすくする仕事です。


(本当はもっと複雑デス)





この学校では選択授業というのがあって、

自分で好きな教科を選択できるのですが、


私はどうしても音楽がやりたかったので、


ベース、ギター、DAW、ボカロ、音楽理論、デザイン など


を選択。



多分私のインスタとかYouTubeとか観てくれた人は聴いたことあると思うのですが、


やすばのdesire

Snow Manのひらりと桜


は、結構ガチでカバーしました。



この頃から今の私の推し事の方向性が定まってきているわけですね。



そんなわけで現在のワテが完成いたしました。



右往左往して書ききれないこともたくさんなので、また小出しにしていこうと思います。



カバーした曲たちもいつかちゃんとコンテンツとして残せたらなあと思っておりますので、


物好きな方はお付き合いいただければと思います。



では‼️