<GOLDREAM> 京都ブランド


VOGAでは

日本性で世界に勝負できる

下:写真のような

革財布や革鞄のオーダーメイドをメインに

扱っています。





しかし当店のオーダーメイドの革鞄や

革財布はめちゃくちゃ良い製品ですが

仕上がるまでに2ヶ月と結構な

時間がかかります。


それゆえにちょっと通りすがりの方や

観光で来られた方は当店には無用な状態でした。


余談ですが、ちょっとお付き合いください。


昔、京都と言う地域は

"いちげんさんおことわり"と言う

お茶屋さん発祥の言葉が

普通のお店でも使われる事がありました。

簡単に言うと、

常連様のご紹介でもない

知らんお客様はお断りしますと言う意味です。


"いちげんさんおことわり"と言うと

京都の昔、都やった

上から目線な一言やなぁと

おもわはる人もいはるんやけど、

それはそれで

知ったお客様を大切にしていく

と言う良い意味合いもあるんかなとは

思います。ニコニコ


ですけど現在、京都は

観光都市でもありますから

"いちげんさんおことわり"なんて

古いしきたりで

今やそんな事言うてられへんのです。


初めてきはったお客様にも

喜んでもらわなあかんのです。


余談にお付き合い

ありがとうございます。チュー


ですから、当店も

京都のクラフツマンシップを継承する

京都の作家さんとコラボしたアイテムを

店頭にて販売しています。



①着物に使う金箔を

使用した

下:写真の螺鈿細工の

カフスとネクタイピン。




②京都の作家さんである

下:写真にある加織屋さんの

オーダーメイドのつまみ細工の

ラペルピン。





③このブログ冒頭のお写真にもありますが

下に写真を改めて添付しましたが、

こちらは

京都の金箔押の

革財布・カードケース





京都のGOLDREAM(ゴールドリーム)さんという

金箔加工の工房さんが作られた製品。


実はゴールドリームさんは

金融機関様からのご紹介で、

はじめは営業に来店されました。


来られたのは

綺麗な女性の方で

ゴールドリームさんの

代表の方の奥様でした。


きっと

ご一緒に働いておられるのですねニコニコ


その中で

色々話しました。


オーダースーツやオーダーバッグも

そうですが、職人の世界と言うのは

今や、コンピューターやロボット、機械に

押されています。


京都の伝統

日本の伝統は世界に通じるはずなのに

日本国内では、職人が手でつくるものは

価格がどうしても高く、

機械で作る手ムラのない

均一化、統一化された

大量生産の製品が

人々が手に取る製品になっている。


そうして売れなくなり

衰退化して職人がいなくなり

技も受け継がれなくなる。


そして人ムラのない

誰かと同じ服、誰かと同じ茶碗

誰かと同じアクセサリーしかない世界に

なる。


それはちょっと悲しい事です。


今回こちらの

ゴールドリームさんの商品を

メインにご紹介しようと思った際に

それぞれの店頭商品の

作家さんが頭に浮かびました。

だから

それぞれの製品をご紹介しました。


それに後輩にも

扇子の金箔押の友人がいます。


ゴールドリームさんと出会い

一生懸命、会社説明

製品説明をする、ゴールドリームさんと

出会い感じたのは、

他の職人さん達も含めて

皆さま技と伝統を次世代へ繋ぎたい

未来にのこしたい。

当たり前に思っておられるとは思います。


けど、正直それは

間違えでもないし、正しい想いだけど、

かなりポジティブな伝え方で、


リアルは違うんです。

リアルは今にも伝統はなくなりそうな

現状です。


職人さんは

職人さん自体が今を生きていく為に

必死でチャレンジしては

修正して、またチャレンジする。

そうして進化しています。


それがリアルです。


だからこそ

まだなくならずに

未来になんとか繋がってきてるんだと

思います。


GOLDREAMさんの

この革財布には

そんなチャレンジが詰まっています。


それでは製品ご紹介します。

写真の革製品は

「Byobu」というブランド。


​「Byobu」

開くと驚きのある「屏風」をイメージしたメンズコレクションです。

ポケットから取り出す時、そして開いて使う時、少しワクワクするような、
遊び心のある金箔のアクセントをほどこしました。
色と質感にこだわる伝統工芸士が、ひとつずつ思いを込めて金箔を押していきます。
もうひとつのこだわりは張り感とコシのある革です。
じっくりと手間ひまかけて仕上げた革は日本の伝統を背負ったなめし職人によるものです。
革と金箔、両方のエイジングを長く楽しんでもらえる仕上げとなっています。



当店のネクタイや小物、革製品は

オンラインショップでもご購入可能です。

スーツに似合う京都ブランドの

小物やアイテムをセレクトしているので

ご覧くださいませ。


VOGA ONLINE STORE


ほな音譜