美しいオーダーバッグを愉しむ


当店は、

品格の高いオーダースーツサロンを

日々、追求しています。


お客様に上品なオーダーメイドスーツを

日々、精進して提供していきたい。

と頑張っております。


ところが、

オーダーメイドスーツと同じくらい

人気の商品があります。

それが、オーダーバッグ。


人と同じ深さと味わいを愉しめる革鞄


ビジネスシーンは勿論ですが、

プライベートシーンでもかっこよく使える

レザーバッグ。


それを、

オーダーメイドで誂える事が出来ます。


①色選び・型選び

②サイズ選び

③デザイン・ディテール選び


自分で選んだ事が形になり

オーダーメイドで仕上がる喜び。


お客様が選択したオーダーを

ピッティウォモでも活躍する

熟練鞄職人が誂えます。


熟練カラリストが

約7日間かけて、手染めでひとつひとつ

丁寧に染めていく

グラデーションカラーは圧巻。


他にない、上品で

流行り廃りの無い

クラシックな革鞄。


写真のように

クラッチバッグとセットで

オーダーすると

更に雰囲気が良い。



写真で御愛用頂いてるのは

<水戸ホーリーホック 背番号10 金久保 順>


なぜ、こんなに美しいのか…

それは、

美しい風合いを損なわない為に

あえて、色止め加工はしません。

色落ちでシャツなどに色移りする

可能性もあります。


それと

磨き込んで艶出ししてる為

容易に傷もつきやすいです。


浅い傷なら

乾き拭きとワックス磨きで

傷が目立たなくなります。


深い傷は

残ります。


だけど"人"と同じく

残った傷も、使用感は

良い味が出て

共に歩む中ついた傷は

絆になってきます。



写真で御愛用頂いてるのは

<元ジュビロ磐田 背番号35 森下 俊>




色落ちもするし、傷もつきやすい

手入れしなきゃいけません。


手がかかる鞄ではあります。


だけど

美しい鞄を

オーダーする喜び。


最高の鞄クオリティーを持つ喜び。


手がかかる

だからこそ

自分だけの

味わい豊かなバッグになる喜び。


↑トートタイプ

<元ジュビロ磐田 背番号35 森下 俊>

↑プライベートタイム写真


ワックスで手入れを怠らなければ

一生物になるバッグです。


しばらく使って、汚れが気になれば

当店で有償メンテナンスも

ございます。


ご来店、オンラインでも

オーダーできますので

是非、お問い合わせくださいませ。


ほな音譜


P.S 告知です。

下記、毎年恒例の

中信ビジネスフェアにて

当店が出展致します。




私たちの隣のブースには

元ジュビロ磐田の森下 俊 元選手の

アパレルブースも出展しています。


KBS京都 竹内弘一氏も

訪れますよー‼️


友人同士お誘い合わせの上

是非、ご来場ください‼️


ほなな音譜