sha-shaの家族日記 -29ページ目

sha-shaの家族日記

3人の子供の成長の記録と
毎日の小さなHappy探し♪

幼稚園5日目

お弁当2日目の今日は




      sha-shaの家族日記-4月16日お弁当


 *卵焼き

 *ウインナー

 *鶏団子

 *スパゲッティナポリタン

 *枝豆

 *缶みかん

 *おにぎり




バスで帰宅した、二人♪

競うように お弁当が美味しかった!を連発!

そして



     sha-shaの家族日記-完食♪


本日も キレイに完食^^


苦手な早起きも報われます(涙)


毎日お弁当・・・の生活は あと2週間続きます^^;





水疱瘡で 出席停止中だった長男gaku

昨日から 登校してもよかったのですが

顔に出たブツブツが 気になって仕方なかったので

1日延期して

やっとこさ 今日から登校することになりました^^



・・・・ということで

本日、初めて 子供たちを送り出して

お母さんがおうちに1人!になりました。

子供が生まれて 初めての経験です。

結婚後 長男が臨月の時期ぶりの1人の午前中。




寂しいのかな~って思っていたけど

日曜日の午前中の我が家!(4人が遊びに出掛けた後ね!)って感じがして

寂しさよりも

夫殿が 正午に食事に戻ってくるから

急いで家事をこなさなくっちゃ!って

気持ちが強かった(笑)








♪きょうの小さなHappy♪


♪Ryoちゃんママ来訪 お話出来てよかった^^

♪洗濯物が気持ちよく乾いた

♪お布団を干せた

♪gaku登校!

♪15分間のお昼寝が気持ちよかった

♪renと一緒にパエリア作り

♪Twitterに手を出した^^





 

水疱瘡で出席停止中のgaku兄ちゃん

カサブタがあるだけで

体の不調なことがなくなって 暇を持て余ましていた朝


することがないので(いやいや、色々やるべきことあるやん!)

朝刊を読む



そこで 見つけたのが コンサート情報



志村けんのバカ殿様 大盤振舞編 DVD箱
¥7,182
楽天

※モバイル非対応


志村魂



パパの許可も出たので

速攻で チケットをGets致しました!



gakuとこういうライブに行くなんて

とっても 不思議な気分です。

夏休みに入ってすぐ!楽しんで来ます!



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


今日から4月末まで 毎日お弁当持参の幼稚園

(5月からは 週に1日です)


苦手な早起きが続きます><



初日の今日は



                ↓ mai用
      sha-shaの家族日記-兄と妹のお弁当

              ↑ren用



好きな食べ物を 少なめに!

開けて 「わぁラブラブ」っと 思えるようなお弁当作りを

心がけました キティ*



maiのお弁当セットは

思いがけず見つけた(しかも特価だった^^)、

ペネロペで揃えました!



      sha-shaの家族日記-maiのお弁当セット



今日も兄と妹、にこにこで バス登園♪



      sha-shaの家族日記-お弁当



蓋をちゃんと開けられるかな~?

お弁当箱をひっくり返してないかな~?

美味しく食べているかな~?

ニコニコ食べているかな~?

お茶をこぼしていないかな~?

全部食べられるかな~~??




・・・と 帰ってくるまで 心配で心配で仕方なかったのですが

結果は





     sha-shaの家族日記-空っぽ~~♪

米粒1つ残さず キレイに 完食!!


おか~さんは 感動です(涙)



今日は クラスで自己紹介をやったみたいです。


『あたしのなまえは ○○maiです!』


・・と 大きな声でお話できたとか。



すごいね~~~~♪


毎日、毎日 とっても成長しています。




年長さんのrenも

今日から お待ちかねの体操の保育も始まり

近所のダ○エーに展示される

「おかあさんの絵」も間もなく完成するようです!

サッカー教室では

試合形式で 3得点しました!!!

新しく入会したお友達がとても上手で

かなり影響されているようです。





♪きょうの小さなHappy♪



♪maiが幼稚園初弁当を見事に完食

♪renがサッカーで3得点!!!

♪gaku明日から登校出来そう

♪gakuの担任いい感じ

♪役員決めがスムーズだった






 




ちょうど今日がチケットの特別販売だった!ということと

今日から やっと 全園児が同時登園

我が家も

次男renと長女maiが一緒にバス登園スタート!!



バスを見送った後、

自転車をかっ飛ばして こっそり

バスから降りて 靴を履き替えて 教室へ。。。という

様子を見に行きました(笑)



maiちゃんの事、いろいろお願いね!と

ren兄ちゃんに頼んでいたので



バスの椅子を立つ時に 手を貸しているところ、

靴箱を一緒に見つけるところ、

同じマンションの他の二人の男の子の世話もしているところ、

maiを教室まで連れていっているところ


・・・を 隠れて 見ることが出来ました。



さっさと 年長の自分の教室へ行きたいであろうところ、

先に 妹と他二人の年少さんのお世話が出来た

ren兄ちゃん。

やるじゃん!

かっこいいよ~!

素敵よ~!

素晴らしいよ~!

誇りだよ~!



感動して、ほっとして 帰宅しました。

帰宅したら

水疱瘡で出席停止中のgaku兄ちゃんはまだ爆睡中でした><

(朝は起きずにお昼12時まで寝てました・・・)



     ○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●




      sha-shaの家族日記-遊び中

学研ポピーの付録で遊ぶmai

今月号には お料理セットが入っていて(全て紙製です)

いつの間にか 3人で レストランごっこがスタート!



おままてしまいました~ (お待たせしました)」


「ちょっとおそくなりましたよ~」


夜は ずっと

「おままてしまいました~!」と 連発していました(笑)




そして

絵をプレゼントしてくれました。



     sha-shaの家族日記-mai画伯の作品

カメラを持っているママとママとママ

だそうです!





♪きょうの小さなHappy♪


♪renの成長を感じた

♪maiが歌を覚えて帰ってきて歌ってくれた

♪やるべきことが少し進んだ

♪gakuの調子が戻って来た







今日は 初のバス登園のmai



実は 昨日

「maiちゃん 明日は 幼稚園行かん!」

「お休みするもん!」

「renくらい大きくなってから行くもん!」



・・・などと、

ちょっと 母もブルーになりそうな事を

連発していました。



でも 色々お話をしていたら

幼稚園で やってみたいことを

何1つやっていない!という事実に 気づいてくれて

今朝は ニコニコ早起きで

朝食をおかわりして 張り切って 準備が出来ました!!



初のバス登園の今日は

新入園児のみの登園^^;


在園児である、お兄ちゃんのrenはお休み^^;



初めて!を1人で乗るなんて

可愛そう過ぎる・・・と思って 

1週間前までは この日は バスには乗せない!ってくらい

考えていた母ですが

ニコニコで 乗って行った様子をみて

一安心

・・・のような~ 寂しいような~~


送り出した後

renが休みで家にいるのと

水疱瘡で出席停止中のgakuもいたこともあって


部屋に戻ると ママ1人ポツン!となることが

もう少し先送りになったのも

嬉しいような~ 寂しいような~~~~




帰宅したmaiが

今日幼稚園でやったことを どんどん

お話してくれた上に

今日習ったばっかりの

「おはよう」の歌を 覚えて 全部歌っている様子に

おか~ちゃん 感激。


やっと ホッッッッッとした気分で 眠れそうです。




     sha-shaの家族日記-カーテンとたわむれる

午後、水疱瘡は 感染済み♪な

小学校五年生のお姉ちゃんが遊びに来て

maiとrenと遊んでくれました






♪今日のちいさなHappy♪



♪maiがバスに乗れました

♪maiがバスから笑顔で降りて来た

♪renが食欲旺盛

♪gakuの水疱瘡が少し落ち着いた

♪お昼ご飯を家族揃って食べられた

♪10分間のお昼寝が気持ちよかった






長女maiさん 本日 入園式



「早く行こう!」「早く行こう!」と

はりきって 登園




リュックの片づけ方、道具を入れる引き出し等など

覚えるように 練習をして

式の時間を待ちました。



すると

色々な事を素早く察知したお友達が・・・・

それが 見事に伝染


教室から脱出したり、せっかくかまってくれてる先生を

はらいのけたり  ><

(先生方申し訳ない!!)



ど~にかこ~にか 離れると

フツーに座って

式に参加して て遊び歌を上手にやってました^^;




     sha-shaの家族日記-がんばれ!



明日から

ちゃんと 登園できるか??心配ですが

新しい生活を楽しみます!






・・・・gaku兄さんに 水疱瘡が出ました^^;

   体がデカイ分 ぶつぶつの量も多くて

   症状も重い感じ^^;

   早く カサブタにな~~~ぁれ!






♪きょうの小さなHappy♪



無事入園式に参加

♪逢いたい方に逢えた

♪生涯免疫をGet

♪早く寝ます!!