(*´∀`*)こんにちは♪


わたしのなかで、毎年メインとしている花火大会があります♪

それは8月7日(花火の日)に行われる、神明の花火大会です。
(しんめい、と読む。。)


(ノ*>∀<)ノ♡♡まってましたぁ!!


他の花火に行ってもやはり。
ここの花火が一番好きです。

色も質も違います。
そう感じます((*つ∀`))テヘッ♥


遠くから見てもはっきりくっきりと色もわかるし、大きくみえるのです。

これは遠くの駐車場からですが綺麗に見えました。


これも駐車場から。


(。´O`。)あぁ。

今年、行けてよかった…

ヾ(´︶`♡)ノ  るん。


ただ、風がかなり吹いていたため
写真に撮ると風で流れてしまい…
あまり形が残らなくて。

|ω-`*)シュン

こんな感じで流れちゃいます。。


形がぁー!(ノ´・ω・)ノ マッテー!


でも色の綺麗さは分かっていただけますでしょうか?
д<*)


この花火は、県下最大規模の花火大会なのです。


そして、この花火が行われる市川三郷町。

昔から市川大門は花火の街とも言われますが。
歌舞伎の街でもあり、和紙の街でもあるのです♪

引用→市川和紙の興隆に貢献した紙工「甚左衛門」の命日7月20日に行われていた花火の打ち上げが、平成元年(1989)に神明の花火大会として復活した。約2万発の花火が夏の夜空を彩る。




…だ、そうです。

(´・∀・`)ヘー


もう、ここに行けたので。
わたしのなかで今年の花火は終わりましたぁ~。

(´ºωº`)早!


満喫したから。。いいのです。

(v´∀`*) イエーイ←ご機嫌。