(*´∀`*)コンニチワ~♪

富士五湖の、ひとつ。
西湖の竜宮祭にいってきました♪


1日の山中湖、報湖祭を筆頭に。

5日の河口湖の湖上祭まで毎日!
富士五湖で、花火が上がるのです。

2日は西湖
3日は本栖湖
4日は精進湖
そして5日はメイン?の河口湖。

河口湖の湖上祭はやはり大きなお祭りですから、混み混み~なので

わたしたちにとって勝手に穴場♪としている
西湖へ。

ヾ(´︶`♡)ノ

打ち上がるのが19時半から30分間だけなので
慌てて。

道も混まず、スムーズに30分ちょいでつきました♡

湖面に浮かべられた500個もの灯籠に火が灯されたあと、花火が上がり始めます。




周りに明かりがないので、湖面に反射する花火の美しいこと♪


山に響く花火の音がこれまた迫力でした。



気温は20℃ほどですので、とても涼しく。
夏なのにもう秋の虫の声が聞こえてました。




もう、ずっと見ていたい*。・+(人*´∀`)ウットリ+・。*


実は、今日も本栖湖の花火へ向かいました。
昨日友達がそのままお泊りしたので、レッツゴー!と。

が、なんと間に合わず!←間抜け。。

道はスムーズにいけたのに。
|ω-`*)シュン

ついたら終わってた(汗)←こういうこと多い。デジャヴ?

間に合うだろうとタカをくくっていましたが…。

※支度にお互い時間かけすぎたねと反省。

(ノ∀`●) テヘ

誰に見せるわけでもないのにね…爆。

ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

本栖湖のちょい先はもうおとなりの静岡県。
静岡でごはんたべるか悩みつつ。

結局、きた道は花火帰りの渋滞でしたので、身延経由でドライブして帰ってきました。

(途中迷子…恥)

帰り道に見えた、千円札の富士山。
うっすらと闇に浮かんでみえて♪これまた綺麗でした。

それだけでも来た意味あったと、おたがい慰めながらw
かえりました。

帰りに食べたごはん屋さんにて。

4ヶ月?ぶりに揚げ物デビューしました。


久々だと余計に美味しいですね。
唐揚げって!こんな美味しいのね!とつい声に出してしまいました。

(∩∀`*)キャッ♡


20日に石和で花火大会がありますが、
その日まで石和の河川敷で毎日10分花火が打ち上がります。

20:50~21:00まで♪
なのでつい見忘れてしまう。。

西湖からの帰りに、石和でコンビニ寄ったら目の前にドカーン!と花火が。

もうそんな時期なのだなぁ~(´-`).。oO
この日はまさかの2回花火!

しかも間近でみられて幸せでした♪

ことしはまた花火を、観に行けたらいいなぁ

(∩˘ω˘∩ )♡