行って来ました。


京都へ。
4ヶ月ぶりに。


今回は伏見稲荷と祗園、その辺りを散策して参りましたラブ









今回の京都も、結構な混み具合!


バスに乗る気力がなくなるくらいの行列。。

ソッコー、

ヘイ!タクスィー!な私達でしたよ。


ずく、がないのですw

(甲州弁で、根性なし?みたいな意味ですワラ)



京都はいつも、混んでいますドキドキ

さすがです。←何様…







伏見稲荷。



彼がゆっくり歩いてるから映り込んでしまった…(((;´•ω•`;))) 


写真とるためだけに速く歩いて!とは言いづらく。
へんなとこで謙虚(笑)





↑星で消した爆


ちなみに、鳥居カラーのダウンを着てきた彼は…

ぇぇ。溶けこんでました。



伏見稲荷でコーデしてきた!
と言われた日にゃ。

もちろん、流すしかなく( ´pωq`)



しかし!

京都って毎回思いますが異次元?的な要素満載ですよね。

ホントの意味で、息抜きができます。

(*´Д`*)ハゥ~







そして、

清水寺へ…





この頃すでに、足が痛くなって(お恥ずかしい)

タクスィーだったのに!(笑)



彼に、運動不足だからじゃ?!と言われて

(●`з´●)プンプン

ウォーキングしてるのに!!

虚しさ?悔しさ?からか、

私「おみくじ合戦しよう」と。なぜ…?

その結果、彼は…

大吉!


私は、、、

凶。

...(lll-ω-)チーン

勢いでおみくじするものではありませんね。



てか、おみくじに懸けるわたしの想いは彼よりも大きいはず?!

京都に来てまで凶とか!!

シャレか…そんなんで。


私だけ、リベンジ。←アホな私です。

llllll(-ω-;)llllll


また、凶。←もはや素敵の域…

もうやめなさいと言われてる気がしてやめました(笑)


ハートブレイクハートブレイクハートブレイク

しかし!着物をレンタルや着付けなどしてくれるお店が、来るたびにふえてる?

そのおかげか、着物女子が多いです。

外国の方が、ワンダフル~!といいながら撮っている光景を多々みかけました。


やはり着物女子いると、女子である私すらも目が行きますアップアップ

次は着たい!!

街にマッチしてました!( ´・д・)エッ


ラブ

清水寺、一部改修工事ちゅう。

しかし、いまお寺めぐりスタンプラリーという

心躍らされるものをやっていて!


そのスタンプが置いてある場所が奥まったとこだったりで、なかなかみつけられないのです。



清水寺では、なんと二周して!

( ゚д゚)ハッ!
だから脚がいたくなったんだ!!?←スタンプのせいに。



話は戻り、スタンプ探しましたが…結局みつからず

( ´•̥ω•̥` )


2周目のときに、

胎内めぐりっていうのに入って来ました。

一周目の時は気づかなかったのですが


暗闇を歩いて梵字をみつけて触ってくるというもの。


これ、大人がみんなワクワク?しながら並んでいて…わたしたちもその口でしたが

あまりの真っ暗さにほんきで怯えまくりました

((((;゚Д゚)))))))








京都のお話。

長くなってしまったので…

次回にまた書かせて頂きます


(*ノω・*)テヘ