楽天市場


楽天市場

グルメ大賞 1位常連 一風堂 選べる7種 ラーメン 4~6食
1000円

【半額!】【楽天ショップ・ザ・イヤー2024 受賞】一龍堂 無添加餃子 96個 
5960→2980円

\楽天ランキング1位獲得!/ 訳あり 生クリーム大福 ブルーベリー大福16個
2980円

【数量限定】黒毛和牛 肩ロース スライス A5限定 九州産 <選べる>1000g


50%オフクーポン利用で4800円

さらにポイント10倍

切り落としが1kg5000円とかだからとにかく安い!


2015年生まれ(小4)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級在籍の日常、学習、療育の様子などを書いていきますおねがい


私(ミミ)は障害者グループホームでパートをしながら事務系の在宅ワークをしているアラフォー主婦です。
 

過去記事はこちら


資産運用系の記事はこちらに書いていきます





アメトピブーストありがとうございます!笑


画像これでいいのかな笑








こんにちは!


また5ちゃん見てしまったネガティブ


と言っても見ても嫌な思いするだけなのはわかってるから


今回は「リッツ」で調べてリッツが書き込みに含まれるかただけ抽出しました笑


出て来たの1件だけだった






より



ソフトバンクのiPhone?



まあそれはいいとして



娘が1年生から成長してるところを教えて欲しい?



熟読してるなら把握しておいて欲しいけど、



トイレが自立した



足し算は一桁をなんとか引き算はまだ難しかったですが、足し算は繰り上がりの足し算、引き算は一時繰り下がりの引き算ができるようになった。


筆算であれば足し算は4回繰り上がる足し算なども解けます。



漢字はまだ1年生の時はほぼ書けなかったけど今では2年生の漢字を学習中。



コミュニケーション部分はブログでは伝えきれない部分もあるかもしれないけど1年生の時はまだコミュニケーションが難しい部分も一部ありました。


今では記憶力なども定着して予定をだいぶ把握しているし、その日学校が終わったらどこに行くかがわかる。自分が行きたい場所、食べたいものを明確に伝えられるようになっています。



着替えに関しても私が選んだ服を着ていたけど、今は自分で選びサッと着替えられる。学校に持っていく給食セットなどは自分で用意できて宿題も自分からやる。



あと単純に身長、体重増えてたくましく育ちましたキラキラ



と、今思いつくだけでもかなーり成長してますよウインク



娘と同じ知能指数の子と比較してあからさまに成長が遅れているということもないと思いますし、精神的にも比較的落ち着いているし、健康状態も良好です。



それは誰が見ても明らかだと思う。



支援学校に行けばさらにこういう面が伸びたのにとか言ってもらうのはいいとして



人様の家庭の子供の成長に関して馬鹿にする方向で議論してるのをよく見かけるけど



本当に人間性を疑われるからやめた方がいいと思う。以前から書いてますが軽蔑します。



楽天市場