前回の もやもや の記事
未破裂脳動脈瘤クリッピング術をされた方にとって
不快にさせる内容だったかもと🙇♀️反省してます
みんな 悩んで 決断して手術されてるのに
しなくていい手術したのかな?なんて書いて
申し訳ないです……ごめんなさい🙏
私 他人に相談とかするの苦手で
自分で抱えて しんどくなって 二十数年前
かかりつけ医(心療内科医)に話して 徐々に立ちなおれた
それくらい 信頼してたはずなのに
でもね
よく考えたら 脳動脈瘤みつかって 最初に伝えた時 急いで手術しなくてもと言われたのに
その時 心配抱えて生きたくない!って 相談できていたら 先生を不快にさせることもなかったのかなと
先生の言葉をスルーして
さっさと手術して そのあとの診察で
術後はしんどい😰って 言ったから ちょっと意地悪な言葉を返されたのかな
お医者さまとの関わり方って難しいですね
夫に病院でこんなこと言われた って話したら
手術してそんなに悩むんやったら そもそも人間ドックと脳ドックを勧めたのを後悔すると 言われました
家族や未破裂脳動脈瘤の手術をされた方に嫌な思いさせて 申し訳ないです
ブログで文字にしてみて初めて 自分を見つめ直すことができました
でも 他人を不快にさせることが無いよう 配慮も大切ですね
本当にごめんなさい🙇♀️
🏅 🏓 ⛹️ 🤼♀️ 🚴♂️ 🏄♀️ 🏋️♂️ 🏅
4連休です
約1ヶ月 ショートステイで過ごしていた長女も帰宅して 家でのんびりしてます
久々の再会でしたが 今までと変わらず
「お母ちゃん お母ちゃん」と連呼してくれました
嬉しかったです
長女よりも長生きしたいという思いで 手術しました
他の病気になるかもしれませんが 瘤が破裂する不安はなくなったのですから
前向いて生きていかないと…ですね
ここまで読んでいただき ありがとうございました