今日の雨模様で桜も散ったでしょうか。


春から夏に向かっているということは、学校訪問、学校説明会などの時期に向かっているということ。


そろそろ、志望校、併願校も大枠では絞られていることでしょう。


更に、忙しい時期に突入ですね。


ランキングに参加しております。クリックして頂けば幸いです。

にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験へ
にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村 受験ブログへ

人気ブログランキング


そろそろ、大手の幼児教室などが主催する「小学校フェア」、「小学校情報会」などが開催される時期になってきました。


そんな中、今年、初めて開催される会もあるようです。


「神奈川私立小学校フォーラム」

http://www.jyukennews.com/kanagawaforum.html


神奈川県私立小学校協会が主催する初めての会、とのことです。


公共交通機関の利便性向上によって、東京地区と神奈川地区の小学校の併願も容易になってきています。


そんな背景もあり、今回の会の開催となったのでしょう。


ランキングに参加しております。クリックして頂けば幸いです。

にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験へ
にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村 受験ブログへ

人気ブログランキング


桜も開花し、私立小学校も入学式の時期ですね。公立小学校よりも、数日、遅いところが多いようです。


この秋、お受験(小学校受験)される方、来年の今頃の入学式を思い浮かべて頑張っていることと思います。


入学までには、志望校決定など、まだまだ、紆余曲折があることでしょう。


親御さんは、色々と悩み、胃の痛い思いもすることでしょう。


必要に応じて、息抜き、リフレッシュしながら、前進ですね。


ランキングに参加しております。クリックして頂けば幸いです。

にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験へ
にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村 受験ブログへ

人気ブログランキング


この秋、お受験(小学校受験)を目指される方の中には、志望校に悩まれている方も多いことでしょう。


もちろん、意中の学校がなければ、お受験(小学校受験)を目指す、ということにならないでしょうから、意中の学校があるのは当然です。


しかし、その後、色々と調べてみる、いい学校はたくさんありますから、あちらもいい、こちらもいい、と悩んでしまうことも。


今後、学校訪問など学校を見る機会も増えますから、その上で考えてもいいですね。


まだ時間はありますから。



ランキングに参加しております。クリックして頂けば幸いです。

にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験へ
にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村 受験ブログへ

人気ブログランキング

お受験(小学校受験)を目指される新年長の方は、今、春期講習の時期ですね。


志望校ゼミ、行動観察ゼミ、運動ゼミ、製作ゼミ、絵画ゼミ、合宿・・・春期講習も様々なものがあります。


春期講習の最中ですが、次は、ゴールデンウィークの勉強&講習。


既に、大手の幼児教室では、ゴールデンウィーク講習の案内が配布されていることでしょう。親御さんは、何をどう受講するか、講習の度に迷うことでしょう。


短期のゴールデンウィーク期間は、家庭学習で苦手分野の克服を考える親御さんもおられることでしょう。


ご家庭の方針、お子さんの性格によって、勉学の方法も様々。


それぞれの小学校の方針も様々。


合う小学校に、合う勉学の方法で、進学できるのが一番ですね。


ランキングに参加しております。クリックして頂けば幸いです

にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験へ
にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村 受験ブログへ

人気ブログランキング