こんにちは。
今日、ランチで行ったレストランで、ほんの少しのワインを試飲
させてもらって、いっときやたらハイテンションになりました。
お酒を飲むと「やたら楽しくなる」タイプなので、飲みに行くことは
大きな楽しみのひとつです。
ですが、育児をしていたりすると、なかなか飲みに行く機会を
持ちにくいもの。
人生の楽しみを大きく失った感じですが(おおげさ・笑)
そのかわり、最近の楽しみといえば月に1回くらい行っている
ネイルです。
最近主流のジェルネイルは、光硬化樹脂を爪に塗り、紫外線を
当てると固くなるというもので、通常のマニキュアよりもずいぶん
(2週間から1か月くらい)長持ちします。
マニキュアというよりは付け爪に近い感じで、爪がもともと
割れやすかったり二枚爪になりやすいタイプの人には、装飾と
いうより、医療用としての効果が期待できます。
光硬化樹脂はジェルネイルの他、歯科医療にも使われているそうです。
光硬化樹脂を作っている上場企業
第一工業製薬株式会社
株式会社ADEKA

今日、ランチで行ったレストランで、ほんの少しのワインを試飲
させてもらって、いっときやたらハイテンションになりました。
お酒を飲むと「やたら楽しくなる」タイプなので、飲みに行くことは
大きな楽しみのひとつです。
ですが、育児をしていたりすると、なかなか飲みに行く機会を
持ちにくいもの。
人生の楽しみを大きく失った感じですが(おおげさ・笑)
そのかわり、最近の楽しみといえば月に1回くらい行っている
ネイルです。
最近主流のジェルネイルは、光硬化樹脂を爪に塗り、紫外線を
当てると固くなるというもので、通常のマニキュアよりもずいぶん
(2週間から1か月くらい)長持ちします。
マニキュアというよりは付け爪に近い感じで、爪がもともと
割れやすかったり二枚爪になりやすいタイプの人には、装飾と
いうより、医療用としての効果が期待できます。
光硬化樹脂はジェルネイルの他、歯科医療にも使われているそうです。
光硬化樹脂を作っている上場企業
第一工業製薬株式会社
株式会社ADEKA
