こんばんは
突然ですが今日、ちょっとしたプレゼントをいただきました。
お菓子かなと思ったら、なにやらスライムみたいなおもちゃ。。。
スライムって、小学生ぐらいで流行った液体と個体の中間みたいな
ぐにゃぐにゃしたものなのですが、皆さんは覚えているでしょうか。
このスライム、駄菓子屋さんなどで売っていたりしたのですが
そういえば自分で作ったりもできなかったっけ・・・
と思って調べてみると、
基本的には洗濯用水のり(PVA)と「ほう砂」であのぐにゃぐにゃが作れるもよう。
ほう砂(ホウシャ)は取り扱いに気をつけなければいけないのですが、
これを扱っている会社さんって・・・と調べてみたら1件ヒットしました!
共立マテリアル株式会社です。
共立マテリアルは、現在ノリタケカンパニーリミテドの連結子会社であり
セラミック原料、電子部品の製造販売を行う会社です。
そう、このセラミック原料に「ほう砂」は含まれるのだとか。
いただいたぐにゃぐにゃオモチャは、自宅に飾ることにします・・。

突然ですが今日、ちょっとしたプレゼントをいただきました。
お菓子かなと思ったら、なにやらスライムみたいなおもちゃ。。。
スライムって、小学生ぐらいで流行った液体と個体の中間みたいな
ぐにゃぐにゃしたものなのですが、皆さんは覚えているでしょうか。
このスライム、駄菓子屋さんなどで売っていたりしたのですが
そういえば自分で作ったりもできなかったっけ・・・
と思って調べてみると、
基本的には洗濯用水のり(PVA)と「ほう砂」であのぐにゃぐにゃが作れるもよう。
ほう砂(ホウシャ)は取り扱いに気をつけなければいけないのですが、
これを扱っている会社さんって・・・と調べてみたら1件ヒットしました!
共立マテリアル株式会社です。
共立マテリアルは、現在ノリタケカンパニーリミテドの連結子会社であり
セラミック原料、電子部品の製造販売を行う会社です。
そう、このセラミック原料に「ほう砂」は含まれるのだとか。
いただいたぐにゃぐにゃオモチャは、自宅に飾ることにします・・。
