ファミリーマート
ファミリーマートの「sweets+」をちっちゃなご褒美にしていますっ
笑
こんばんは、はたのです。
ファミリーマートのキャッチフレーズって、耳に残りますよね~
今や「あなたとコンビにファミリーマート
」はおなじみですが
ファミリーマートの一番最初のキャッチフレーズって何か知ってますか
「小さくっても元気です。ファミリーマート」
です
1973年に第一号店を埼玉に出店して以来、少しずつ店舗数を増やしてきたファミリーマート。
それまで西友ストアーの一つの事業部でしかなかった部署が、株式会社ファミリーマートととして
独立したタイミングでキャッチフレーズを考えたのだそう。
そう考えるとこのキャッチフレーズ、なんだか当時の意気込みが伝わりますよね~
ちなみに「あなたとコンビにファミリーマート」のキャッチフレーズ、実は1989年に出来てたんです!
そして、2005年復活とともに今ではおなじみになりました
なんだか昔のキャッチフレーズが今でも通じるってすごいですよね~
株式会社ファミリーマート
http://kmonos.jp/8028.html

ファミリーマートの「sweets+」をちっちゃなご褒美にしていますっ

こんばんは、はたのです。
ファミリーマートのキャッチフレーズって、耳に残りますよね~

今や「あなたとコンビにファミリーマート

ファミリーマートの一番最初のキャッチフレーズって何か知ってますか

「小さくっても元気です。ファミリーマート」
です

1973年に第一号店を埼玉に出店して以来、少しずつ店舗数を増やしてきたファミリーマート。
それまで西友ストアーの一つの事業部でしかなかった部署が、株式会社ファミリーマートととして
独立したタイミングでキャッチフレーズを考えたのだそう。
そう考えるとこのキャッチフレーズ、なんだか当時の意気込みが伝わりますよね~

ちなみに「あなたとコンビにファミリーマート」のキャッチフレーズ、実は1989年に出来てたんです!
そして、2005年復活とともに今ではおなじみになりました

なんだか昔のキャッチフレーズが今でも通じるってすごいですよね~

株式会社ファミリーマート
http://kmonos.jp/8028.html