みなさん、あけましておめでとうございます🎍


昨年末はインフルエンザAにかかり、

年末は家でゆっくり寝ていました😷

年末の大掃除もやり残した所があり、元気になったらやるつもりが今もやらずに放ったらかしにしています笑

インフルをいいことに家の2階で1人隔離生活を楽しんでいました🤭

朝起きて、「さあ、今日は何をしよう?」って何の予定もないことが入院中の生活を思い出してしまいました。



さて、今日は1年ぶりのMRI(足)でした。

1年ぶりなので、本当にドキドキでした。(閉所恐怖症が)

「何も起こらない」「何も怖くない」「目をつむって寝てたら終わる」とイメージトレーニングをして行っても、

ドドーーン

と目の前にMRIの機械が置かれているのを見ると一気にドキドキが増してきます滝汗


しかも今日は頭から機械の中に入れと指示が!!!


ぜーーーっったい無理チーン

「いつもは足から入れてもらってました!!!」

「筒の向こう側から頭が外に出るなら大丈夫ですけど、出ますか⁉️」

と、いかに怖いかと言うことをアピールしました💦

無事に足から入れてもらえることになったんだけど、

いつも聞かなくては落ち着かない質問。


「頭は外に出てますか?」


私は狭いことがわかると怖いのでいつも目の上にタオルを置いて目隠しして検査をします。

技師さんに「頭は外に出てますか?」と聞いたら、出てなくても「出てるよー!」と言ってもらえたら安心します笑

それを承知なのか大体の技師さんは「入ってないよ!出てるよ!」と言ってくれます。

一度正直者の技師さんが「うーん‥どうかなぁ」と言った時にはパニックになりました🤣

お願い事項に、「頭出てますか?って必ず聞いちゃうので、その時は出てるよ!と答えてください」って本気で書こうかと思ってる😂


今日もそのあたり心得てる技師さんが、

「あら!大丈夫やわ。出てるよー。」

と言ってくれたので、安心して半分ウトウトしながら検査を受けることができました。


閉所恐怖症じゃない人にこの話をすると大笑いされるし、主治医の先生にも「そんなに怖いか😂」と言われるんやけど、逆になんでみんなはあれが怖くないのや(・・)💦?


今日のMRIはとても時間がかかったような気がする…

40分くらい入ってたような??

いつもそんなに長かったのかな?

異常があったから念入りに検査して長くなったのかな?

昨年はインフルもそうだけど、秋頃からよく風邪を

ひきました。いつもはあんまり病気にならないのに💦

免疫がおちているんじゃないかと悪い方へと考えてしまいますえーん


結果は来週の終わりに聞きます。