*これは前にかいたやつです。
またいつもの書いては保存して消したり
とか繰り返してました。

数ヶ月前にコメントくれた方が1人いたんですけど何も返さずすみません。ちゃんと読んでます。うれしかったです。ありがとうございます。


今日であいつが死んでから2年


6月はやっぱきつくて
夢にも2回きりでまったく


まだ納骨してない
部屋に一緒におる


こないだ市の心理士さんと話してきました


1年前から線香をあげる事もきつくなってきて
まだ受け入れられてないんか
何か本当によく分からん感じで


久しぶりに線香あげたら
匂いとテレビから流れてきた懐かしい音楽に
また息の仕方がわからんなって
こうやってパニックになる自分も怖くて


そんな感じであまり深くは考えないように
逃げてきた1年だったんかな


けどそれでも考えんかった日はなくて


この息のできんくなる症状は、軽いパニック障害みたいな感じ?って心理士さんに聞いたらPTSDって。


亡くなった人の事を思い出しても
身体に症状がでないように
思い出しても大丈夫になるように治療する方法もあるって言われたけど、
治療は長くなるしお金もかかるから
根気が必要って。


お願いはせんかった


あいつの事を思い返しても
平気になる自分も怖いし


これを抱えて生きてくのが
自分には合っとる気もする


その罪悪感や辛さを痛みとして
それをあえて抱えて生きてくのを選ぶ方もいるし
自分が楽になって前を向くのが供養になるって考える方もいるしって。


答えがわからん 
でも今は自分が楽になるっていうのは求めてなくて。

なんかそういうんじゃなくて


普通に考えたら、前を向いて生きてくのが供養になるってうちも人にはそう声をかけるとは思うけど


ってこんなん書いても意味ないな
もうおらんもんな


けどあの世があるとするなら
苦しみから解放されてますようにって
でも本気でそう思う


生まれ変わりがあるなら
今度はうちの子供として生まれてきたら
居場所作ってあげれるって


まあでもあいつが幸せであるなら
2度と会えんでも良いとも思ったり


ほんまになんか弟っていうか
子どもでもなくなんか不思議な関係なんだと思う


ただあいつと最期会った時
頭を撫でるのが自然とできて
もう大丈夫だからなって
ずっと繰り返しとったの覚えとる


子守唄を聞いてあいつか浮かんだり
なんか母親でもないけどそれに近い感じだったんかなって




ここまで書いておわるつもりだったけど


あのニュースがあってあいつと同じで
なんか分からんけど
それを聞いたら苦しくなって
涙でとった


それと同時に救われてますようにって

苦しみから解放されてますようにって

あれから2年経ったけど
あいつの事を覚えてくれとったのは今のところ
自分含めて3人

身内はうちだけ
けど覚えてくれてる人がおるっていうのがうちは嬉しい

家庭環境はぐちゃぐちゃで
もうぐちゃぐちゃすぎて笑えるくらいで
正直身内には期待せんといてって思う


まあそもそもうちら期待すらしてなかったよな


今の現状も想像ついとったやろうけど
あいかわらずこんな感じ


けどそんなんでも、うちだけは一生忘れる事はないからそこだけは安心してって思う。



って事を思ったり現実に戻ったり


1人でも理解者がいれば人は死を選ぶ事はないってのを見て


そうよな。


絶望したから死んだんよな。


うちに絶望したんよな。

って現実に戻されてこんな事を書いても何の意味もないって思ったり。