我が家の3匹の晩御飯は、6月の事件以来バンナだけ部屋を分けてあげています。

昨日、ご飯をあげた後いつものように扉を閉めて私は洗い物をしてました。
そのついでにトイレ掃除・・・とかもろもろやっていて、食べ終わった後にすぐバンナに口輪をいつもはつけるんだけど、昨日はそのまま扉を閉めっぱなしでしばらくおいておいたんです(バンナ父もそこで寝てるし)

でもやっぱり心配だと思って口輪をしたんだけど、時間も経ってるしいっか~って口輪を外しちゃいました。そしてトイレにいったらギャーーー!!!という声が・・・

バンナがまた噛みついてました・・・
またまるにやったかと思ったらコリに噛み付いてて、バンナ父にすぐに引き離されてしこたま怒られてションボリ、ゲッソリ。

コリは皮が厚い分?耳に少し穴があいた程度で済んだけど、さすがにびっくりして興奮してグヮグヮ言ってるし・・・
全く関係ないまるも興奮してコリにちょっかい出して怒られてるしー

も~なんでなんで今日に限ってふと大丈夫かな?なんて思って口輪をはずしちゃったんだろうなぁ。

本当~に、油断してました。
まるが怪我をしてからかなり神経質になり(私が)、食事の時は徹底して離して。。。の口輪作戦で、何事もなく落ちついてはいました。
だんだん時間が経って、気が緩んでました。

人間の食事の時も口輪をされるからあまり足もとに来なくなったし、犬たちのご飯の準備を始めると、コリ&まるはバタバタ暴れてるのに自分から寝室に行って、ご飯が来るのを待つようになってたんです。

バンナなりに学習して、少しは自分を抑えられるようになったのかなぁ~なんていいように考えてたけど、やっぱり違いましたねあせ
そりゃー犬だし、今までの事もあるし気をつけ続けなくてはいけないのに、ふと、まいっかーて気を抜いちゃいました。

今まで何度かこんなような事があったので、みんなもおいおいまたかよー変な汗って感じですよね・・・

こんな光景を見ると、信じられないんだけどな。
kori1118009.jpg

どれだけ気をつけていても、犬と暮らしていく中ではこんな事もありますよね。
それが大事に至らなくてよかったけど、大丈夫だなんて思わずこれからも気をつけなきゃいけない所は油断せずに見守って行かなくては!と再認識した日でした☆

ウルトラマンの真似アップロードファイル
banna1118001.jpg

みんな仲良くしろよーねこ
kori1118003.jpg